最近の5件
2013年 8月 | 7月
2012年 12月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月
2011年 9月 | 8月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
今年はずっと山に行っていなかったので、まだまだ調整中。
少しずつ標高や歩行時間を延ばしているところ。
今日は電車で出かけて駅から登山口、そして山頂へ。
山に登って海が見えるというのがいい。
ちょうど雲間から海面に夕日が射してきた。
同じような風景を鳥海山から見たのを思い出した。
次は本格的に厳しい山へ行こう。
そして来月が勝負(?)だー! o(`ω´*)o
毎年お盆には何処かに出掛けていたので
今年もやはり行きたい。
しかし昨年の夏に八甲田山に行ってから
どこにも行っていない。
ということで大急ぎで調整せねば!
まずは里山だがあまり人が入らず、山頂らしき
ところもある山へ。
暑さに参った。
平地で30℃ちょっと。山頂でも27度ほど。
登りは何度も立ち止まって呼吸を整えた。
しかし久々の山歩きは良かったな。
来週は写真の一番高い山に行こうか!
思い出してなにげなく来てみると
なんと今年初のログインか!!??
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ちょうど半年過ぎたのに!
まいったな・・・
昨年夏に八甲田山に行って来てから
山へはほとんど行かず。
行ったと言っても散歩程度のハイキングコース。
とはいえ、毎日5kgくらいのリュックを背負って
歩きまわっていたので、体調は良好。
どこへでも行けそうだけど、入念に山の感覚を戻さねば。
夏の遠征に備えて! (^_-)-☆
寒さも本格的だね。
写真は少し前のだけど。
雪が降ろうが凍ろうが
相変わらず毎日散歩しているよー。
以上、無意味な日記でした。
再び八甲田の思い出に浸るけれど
湿原というのは良いものだな。
前は「なんだかジメジメしていてイヤだな」
くらいに思っていたが、八甲田山で考えを
改めたね。
晴れた湿原にキンコウカなんかの
高山植物が咲き、ギンヤンマたちが
乱れ飛ぶなんて参ってしまうな〜
なぜか「夏が来れば思い出す〜♪」
というのが頭のなかを流れてくるのも
参った(?)。
13/8/26
天界から神々が降臨して来そうな画像ですね(^^)
13/8/28
>mitsu.310さん
コメントありがとうございます (^o^)
曇り空だったのがかえって良かったみたいです。
その場所だけが神がかっていたようで。