最近の5件
2013年 8月 | 7月
2012年 12月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月
2011年 9月 | 8月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
各地でクマさんたちが元気だが
(というか、相当にエサがないんだろうけど)
近くの軽いハイキングコースにもクマが
出たという。
しばらく近づかないようにしていたが
ここ数日は気にすることなく散歩している。
誰も歩いていなくて気分がいいな〜☆
考えてみると、クマ出没っていっても
人里に現れるってことで、山深くへ入り込んで
行く者からすると、山奥では普通のことだよね。
肉眼で姿を確認したことはないが、登山道で
デカイ(できたての?)クマの糞を
みたこともあるし、クマの「足音」を近くで
聞いたこともあるし。
キケンはわかっているが、クマがいる山の
ほうがいいな。
10/11/12
山渓12月号で熊特集やってますね・・
こちらでは 噛み付き猿 ですけど、熊には絶対に遭いたくないですね〜(^^ゞ
一人で静かな山を歩くと、何か居そうな音でビビる事があります(^^;)
10/12/18
>naiさんへ
すっかり放置してすみません! (。>_<。)
山を歩いていて、一番(というか唯一)コワかったのがクマですね。
でも今年ほど食糧難でクマが苦しんでいると、なんだか同情しますね。
なんだか今は、クマがいない山には行く気がしないような・・・
そろそろ冬眠したかな?と思うと安心ではありますが。
(我ながら、やたらと矛盾してるなあ・・・ (=_=) )