最近の5件
2013年 8月 | 7月
2012年 12月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月
2011年 9月 | 8月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
残雪の山に行くつもりだったけど
雨が続いたからぬかるんでいるだろうし
雪庇が崩れたらヤバイ!と思ったので
お手軽な山に予定変更。
初めて行く所だけれど、低山だとタカを
くくっていた。
が、なかなかに歩きごたえがあった。
急なアップダウンを繰り返したり、尾根から
の眺めもいい。
道もぬかるんでいて、結局泥だらけになった
が気にせず歩いた。
それになにより残雪があったのがいい。
写真は山頂までもう少しの急な下り坂。
山頂は岩場で狭いが360°の展望を
楽しむことができて満足。
さらに雪が多い所へ行く準備運動になった。
10/4/19
残雪の山に行くとの事でしたが週末は雪となって、どうだったかな〜と心配しておりました。
満喫できて良かったですね〜
先週末になんちゃって隊が行った奥多摩もニュースで雪景色に逆戻りだとか・・・
プチご無沙汰です(^^)
雪解けのこの時期は足場が悪いそうですね(^^;
もう少しすれば私なら山菜に目が行くシーズンです(笑)
10/4/22
>naiさんへ
雪が降るのも大変ですが、前日に雨がずいぶん降ったので予定を変更しました。
それでも今回の山でも残雪とぬかるみがあったので、軽い練習になった気もします。
今度の日曜日は残雪どっさりの山に行こうか、それとも残雪は少なめだけど時間がかかる山へ行こうか迷っています。
どちらにしても10時間近くかかりそうです。
疲れ果ててしまいそうですよ〜 (>_<)
奥多摩も再び雪ですか。
雪がたっぷりの雲取山へ行きたかったな。
来年以降に行きたいです! <`〜´>
>*maikoさんへ
お久しぶりです (=^. .^=)
しっかりと雪があればいいですけど、中途半端にあると歩きにくいですね。
雪が消えた直後は泥だらけになりますし。
私は花とか山菜に疎いので、せっかく山へ行っても歩くだけになってしまいます。
少しは学んで山菜でも持ってこようかな・・・
そのうち毎食山菜ばかりになったりして。 (^−^;)
10/4/23
私もパパさんと出会うまでは蕗の薹くらいのものでしたが
一度解るとと山の幸ってこんなに在るんだと嵌りますよ〜(*^^*)