最近の5件
2013年 8月 | 7月
2012年 12月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月
2011年 9月 | 8月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
すっかり書かなくなっていたけれど
その間、富士山に2度行ってきました。
(富士山に2度行く馬鹿?)
1度目は、山小屋のカレーライスで足りず
持参のアンパンを食べてすぐ横になったら
消化不良で、それに加えて慣れない小屋で
1時間しか眠れず、翌朝、登り始めるが
どうにもならない吐き気(あとで高山病と
分かる)で、7合目で撤退。
「頭にきた」から、翌週のお盆休みを利用して
再挑戦。
またしても、小屋で眠れず(1時間半)で
吐き気が襲ってくるのを、なんとか抑えて
ようやく山頂へ。
念願かなって一安心。
写真は、富士山の噴火口(大内院)。
白いのは万年雪だと思う。
このほか、途中の坂で見る雲海
雲がないとき、眼下に見える伊豆半島と
駿河湾など、絶景ばかりでたまりません。
09/8/18
富士登山最高ですよね(笑)
自分も今年登りました。
山小屋は寝れないってきいていたんですが、本当だったんですね。
w( ̄0 ̄)w オオー
日本一(* ̄∇ ̄)/*【祝】*:\( ̄∇ ̄*)
あたくしはやっとこさで2位でした。。
マダマダッスネ!il!il _| ̄|●
>あきたかさんへ
そうですね! 富士山サイコー!! (^o^)/
日記を拝見しました。同じ富士宮口からでしたね。
距離は短いけれど急な道で参りました。
すぐ上に見えるのに、なかなか着かないですから。
いやなことは書きたくないけど、小屋は
噂に違わずヒドイ・・・ (ー。ー;)
知らない人と2人で掛け布団一枚とか。
狭くて寝返りもできないとか・・・
そういうところでも平気で寝られる人の
イビキの大合唱・・・
と言いつつ、結局三回も泊まってしまった私も
かなりの猛者でしょうか?(笑)
>paimanさんへ
おおっ、paimanさんに勝ちましたか?!
(◎ω◎) やった! (冗談ですよ〜)
富士山の絶景にはハマりました。
小屋のヒドさも吹き飛びますね。
高山病の頭痛で苦しんでいる人が多かったですね。
私は頭痛やダルさは全くなかったけれど、吐き気で
苦しみました。
きちんと眠れていれば何ともなかったと思うのです
が。 次回、しっかり眠ってから登りたいです。
雪のあるときも行きたいけれど、交通の便が
悪そうで。 レンタカーを借りて行こうかな。
でも次は1年後になりそうな予感がします。
(^−^;)小屋泊まりは避けたい・・・