最近の5件
2013年 8月 | 7月
2012年 12月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月
2011年 9月 | 8月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
体調はすこぶる良いが
雪かきや仕事で日曜日も山へは行けないな。
せめて歩いて行ける山道を散策して
厳冬期の山を歩ける力をつけておこうか!
前回までの東海道の旅とうってかわって
大荒れの地元を歩く、の図。
夕方、薄暗くなってから散歩に。
さすがにこの時間帯には誰もいない。
ひとり新しいスパイク付き長靴の調子を
確かめながら雪道を歩く。
少し大きめで、長時間歩くときっと靴ずれを
おこすなと思いながら、1時間。
履き心地を調整しようと、帰りに中敷きを買う。
これから、日曜日ごとにいろんな低山を歩くつもり。
すっかり富士山好きになってしまったので
見に行った。
1月3日、どこから見ようかな、と三島の
ホテルの窓から外を見ると
おおっ! ここから見えるじゃないか!
(写真)
その日は、和歌で有名な田子の浦あたりを
歩きまわり、富士山を堪能した。
春、どこかの山の山頂から富士山を見たい。
そして初夏の頃、富士山を登りたいな。
もう一週間経ってしまったけれど
1月2日は小田原へ行った。
新幹線で通過したことは何度もあったが
下車したのは初めて。
少し遠回りして、小田原城まで歩く。
箱根駅伝があったせいか、ずいぶんの人出だ。
小田原城は復元されたものだというが
立派なものだ。城というのはイイな。
すぐわきの報徳二宮神社という、二宮金次郎
を祀る神社などへ行ったりして、再び城へ。
すっかり暗くなってライトアップされていた。
寒いなか、私のほかには1家族いるだけ。
すっかり寒さに強くなっているので、しばらく
ベンチに座って城を見上げていた。
不思議と見飽きることはなかったが、その日の
宿へ着くのが遅くならぬよう、小田原駅へ向かった。
昨年は春まで絶好調で残雪の山に登っていた
が、7月に体調を崩しほとんどリハビリ状態。
ここ1か月ほどは毎日1時間半歩いている。
深夜に街を歩くことも多いので、寒さには強くなったはず。
冬場に低い雪山を歩き続けて、本格的に
山の体をつくりたい。
昨年行けなかった分、各地へ遠征登山するのが目標かな。
11/2/14
>*maikoさんへ
私はのぞいているのに返事を書かないワルイ人間です。 (^・^;)
携帯、私も買いかえたいな〜
ずいぶん前からカメラ機能が壊れているので(泣)。
2kgも落としましたか! そりゃすごい効果ですね!
私は毎日歩いているので、ものすごく食べても太りませんね。
このまえ親戚の法事のあと割烹でドンドン出てくる食事(1人8千円)を
全部食べきりましたが翌日の体重は変わりませんでした。
(^◇^)v
やっぱり新陳代謝ですよね〜☆(実感)
私も夏〜秋に掛けて週3日ほどウォーキングしたら
夜に沢山食べてもウェイト変わりませんでした♪
が!
11月から歩くの止めたら2,3キロの増減当たり前になってしまいました(^^;
中年は意識して動かさないとダメだと痛感しています(笑)
11/3/18
*maikoさん、返事を書かないうちに大変なことになってしまって。
ご無事ですか?