最近の5件
2013年 8月 | 7月
2012年 12月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月
2011年 9月 | 8月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
ここ数週間、山を歩いてきたといっても
ピークらしいピークがない山だった。
今日ようやく見晴しのいいピーク&三角点へ
たどり着くことができた。
天気は、風が強く曇っていたが、山頂広場に
着くと、雲間から光が射していた。
この調子でゆっくり低山から攻略していきたい。
近ごろは毎日1時間ほど歩いても
安心できるようになった。
安心っていうのは、無理したかなとおもっても
翌日具合が悪くならないって意味で。
昨日は少しコースを変えて、少し急な坂を
登ってまた下りて・・・というのを繰り返した。
ジャングルみたいなところに細くついていた
道に、綺麗に木材などで段がついていて驚いたね。
ほとんど休みなしで歩いても平気だったから
ますます安心できるようになった。
そろそろザックを背負って何時間か歩いて
みようかな。
ここ1週間ほどは家から直接山中へ分け入って
1時間半ほど歩いて帰ってきた。
体調がいい日もあるし、ちょっとすぐれない日も。
それでも、調子が悪くとも思い切り崩れることは
ないので、車に乗って少し離れた山へ。
アップダウンが多いが、疲れはナシ。
調子はいいみたいだ。
これで大丈夫なら、少しずつ遠い山へ行こうか。
2年前歩きだしたころ行った山を全部「復習」
しようかな。
雪が降るころ万全な調子になるようにできれば!
3か月ほど前から調子を崩して
思うように歩けなかったが
どうも歩いたほうが良くなるらしいので
今週から山のほうへ歩き出した。
ここ数日は1時間半ほど歩きまわった。
歩くほどに調子良くなるから不思議だ。
連日医者に通ったのがウソのよう。
これから毎日できるだけ歩いて
雪山に備えたい。
10/10/14
だんだん良くなってきているようですね(^^)
私に、「一時間山を歩いて」と言われたら…
「ゴメンナサイ、ムリです」と言いますが(笑)
少しづつ…ムリをなさらないでくださいね!!
10/10/15
>s-tomoさんへ
コメントありがとうございます。 (^^)
今日もう少しだけ山歩きっぽいこと(?)を
しました。
2時間ちょっと歩きました。
そのあと仕事も。
無理せず歩き続けたいと思っています。
日曜日は・・・ 休もうかな・・・
さらに高い山へ行きたいけれど。 (^^;)