最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
冷蔵不要で袋のまま3−4分茹でて、出来上がりのソフトめんを試してみましたよ♪
ベランダで(^^;)
175円 麺150g ソース80g 305kcal
山の主食にはちょっと少ないですが 味はまあまあ
(このほかカレーソース版もアリ)
来週の雲取山に持っていこう・・カナ
10/11/28
懐かしのソフトめんですね!
袋のまま加熱ということは、袋をキレイにしておけばお湯を使い回せるということですね?
まごしちさん
>お湯を使い回せる
そうなんですよね〜
または飲料不適の水でもOK
中袋を汚すことはまずないし・・
そこがミソなのに、うちのヨメは・・
判ってないんです(苦笑)
こんばんは。
僕が高校時代の、大好きな山食でした。 (^^)
なんせ、味が間違い無いので・・・(山では調理ミスが多い?)
今年くらいから気になって探してたんですけど
このあたりのスーパーにはありませんね?
昔はどこでもあったんですけど・・・
ナポリタンなら、どこにでもありました。 (^_^;
10/11/29
ちじさん
昨日初めてスーパーで見たので、思わず2種類ともお持ち帰りしました。
しかも特売・・
これ単品だけでは1食分には足りなそうですが、昔はどうでした?
nai さん おはようございます。
もちろん足りませんよ。 (>_<)
野菜炒めとかと食べたと思います???
一番の難関は、やはりカレーでしょうか?
なんせ米が食べれるかどうか?
その瞬間までわかりませんから・・・。 (^_^;
しかも先輩が炊いたのは、文句言えませんから・・・ (爆)
いつも スーパー行くと「山食」探しに 爆
今は イロイロ いい物が売ってますね〜 ニコ
ちじさん
米は今はアルファ化米ですから、失敗はほとんどnaiんで助かります(高いけど・・)
tomanさん
同じくボクもスーパーや百均で、山に使えるものを探しますよ(爆)
しかもヨメの買い物に付き合うふりして、こっそりカゴに入れちゃうとか(自爆)
学校の給食を思い出しますね。(笑)
美味しくはないかもしれませんが生のままでも食べられそうだから山の非常食としても使えそうですね。
ぱどるさん こんばんわ
学校給食の頃は、実はあまり好きではなかったんですが(笑)
家で食べてまあまあだったので、天場で食べたら絶品と思うんでしょうね(^^)/
いいかも〜山食に!
山ではご飯物はなかなか喉が通らなかったりするんですけどね〜、これならいけそう!!!
がたおさん こんばんわ
山食用に安くて代用になるものをいろいろ研究しましょうね〜
こんばんは。
気になって調べたら、剣沢でもご飯を炊いてました。 (+_+)
日記にちょこっと載せました。 (^_^;>