最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
伊豆諸島の特産品 ”くさや" という干物の一種、
親戚が大島に居るので、時々貰うらしい(親が)
(材料はムロアジ、トビウオ、シイラ)
焼いたヤツは強烈なにおいですよ
知らない人はこのにおいを嗅ぐと・・・オエかも
まさかの半身をお裾分け(^^;)
鼻をつまんで食べると、以外や 味は行けました(^^;)
10/5/9
こんばんは(^-^) お久しぶりです。
僕、匂い系は全くダメです。
鼻つまんでも食べられたのは賛辞に値しますよ(笑)
中国の「臭豆腐」ってご存知ですか?
ねおさんに同じく苦手です(>_<)
納豆すら食べません(-_-;)
ねおさん こんばんわ♪
くさやは臭い食べ物の代表格で、焼きたては臭豆腐よりも3倍くらい臭いらしい(wikiより)
まごしちさん
子供の頃に親戚の集まりでは必ず焼かれてました。
くさやを知らなかった頃は、子供心に”だれだウ○コ漏らしてるのは”って声に出さずに思ってました
酒のおつまみに、何も無いときは納豆でもokなんですが。
シイラは釣ると面白いんですけど、食べたことがnaiかも・・・
こんばんは
くさやは勿論知ってますが食べた事はnaiです。
干物は大好きなんで多分イケると思いますが
やはり伊豆の離島からでないと入手は難しいですかね?
無性に食べてみたくなりました(笑)
あきたかさん
シイラは釣りには面白くても、味の評価は今一のようで・・
ハワイでは高級魚らしいですよ〜
ふぁいんずさん
干物がお好きでも、このにおいが好きにはなれないと思いますよ〜(苦笑)
東伊豆であれば土産物屋で買えるかも知れません・・
見つけたら是非〜
10/5/10
食べたことがあるけど自宅で焼いたことは無いです。
熱海で売っていた新島産瓶詰めくさやは結構癖になる味でしたよ〜。
焼かなくていいし・・(笑)
ぱどるさん
意外や味はまあ行けるんですよね。。
こんど怖いもの見たさで、キャンプに持って行きましょうか?
遠慮しますよね〜(笑)
「くさや」は、一旦はまると美味しいと聞いたことあります。でもチャレンジはきついかな??
tomanさん
自らチャレンジしようとは今まで思った事無かったです〜(^^;)
階下の親世帯が珍しく持ってきたので、我慢して。
キツイと思います
今度の「SPW」で、みんなで焼きますか?
出禁になったりして(笑)
s-tomoさん
柵外とはいえ、こんなの焼いたら・・
ここに書き込みをした人は、ヨダレを流しながら集まって来るとか(プッ!)
なに、初めだけ鼻をつまんで食べれば、後は平気ですよ!