最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
一発目は 伊豆の天城山(万二郎岳、万三郎岳)
うちらは、はまぎ〜♪ ご〜え〜♪ のフレーズがすぐに出てきますが、決して縦走など大それたことは(^^;)
(車の問題だけですが)
伊豆とはいえ、明け方は−3℃
車中泊のシュラフからなかなか抜け出せませんでした(^^;)
10/1/11
*naiさん、こんばんは!
車で通過する、「峠越え」ではなく、天城山の方なんですね〜
天城トンネルから天城高原までですか?
お疲れさまでした!!
今年も気合入ってますね!
私も今年は友人達と富士登山を狙ってます(^_^)
s-tomoさん こんばんわ
ん〜 私の登山本(静岡県の山)は確かに天城トンネルから天城高原方面へ抜けるルートが紹介されてますが・・そこはなんちゃって隊なので、天城高原側から入山し周回ルートで昼過ぎには駐車場着(笑)
春の花の時期にまた行きたいと思いました
まごしちさん こんばんわ
富士山ですか? 体調整えて頑張ってくださいね〜
タイミングが合えば現地で(^^)/
なるほど(^^)
登山口と下山口が違う場合…車はどうするのか?って、真剣に考えてしまいました(笑)
10/1/12
naiさん、おはようございます。
冬シーズンも楽しんでおられるようですね。
天城山は、百名山にも数えられているのですねぇ。春はとてもキレイな風景の中で登山を楽しめるとか。
naiさん、今度はどこへ?やっぱ雪のあるところですか?
meroさん こんにちわ
はい百名山なのですが、非常に楽して登っているので
あまり前面には出し難く(笑)
うちのヨメも連れ行く予定だった位で(^^;)
(子供が急に体調崩してお留守番でした)
次は近場の低山あたりです〜
10/1/15
あっ! ちょうど昨日そのあたりの山岳地図を立ち読みしていました。
標高がいまいちなのでやめようとおもっていたけど
こうして写真を拝見すると行ってみたくなるな〜 ( ^)o(^ )
何時間くらい歩きましたか?
ゆうちゃまさん
標高よりも百名山(笑)
歩きは4.5時間でした
万二郎⇒万三郎⇒しゃくなげコース経由の登山口戻りです
眺望的には今一ですがヒメシャラヤシャクナゲの時期はすごく良さそうでした。
10/1/17
天城縦走も面白そうですね。
天城高原ゴルフコースも天城峠もバス停があるようなのでうまく使えば車まで帰ってこられるかもしれませんよ。
ぱどるさん
アセビのトンネルなど花が咲く5月前後に縦走も面白そうなので考えてみたいです