最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
本日11時頃です・・・片山右京さんが救助される直前の富士山。某工業団地より
突風で雪が飛ばされている様子が良く判ります
昔4駆で新五合目+αに行っていた頃は、突風で飛ばされた小石の嵐で車の側面がボロボロになる人もいました(汗) テントも飛ばされちゃうんでしょうね〜
09/12/18
こんばんは!
五合目までは2回行った事があります(^^
富士山は最高ですね、綺麗です。
>片山右京さんが・・・
NEWSで見ましたよ、自力で下山!?気持ちは複雑でしょうね?今もTVで・・・。
iyo-boyaさん こんばんわ
この屋上からは駿河湾もキラキラ輝いて見え、良い気持ちでした(^^)
一人生き残って、、やはり強運なんですね
09/12/19
ショッキングな事故でした。
彼の心境を考えると胸が押し潰されそうになります。
こんばんは。
観てると綺麗ですよね。
僕は、いつものことと思いますがぁ。
メディアが創造で言いすぎて知らん顔でしょう。
どんなに山の知識が豊富だとしても、自然の力にはやはりかないませんよね。
右京先輩は今回の事でとても心を痛めたと思うし、色々と考えさせられる事だと思います。
でも、はやり右京先輩には「日本を代表する冒険家」でいてほしいと思いますね。
ぱどるさん
遭難は付き物なんでしょうが、身近に見える山ですし
亡くなった方を置いて行動する心境は・・
ちじさん
またいろいろ騒ぎそうですね
meroさん
冒険の前の順応のために入った山で遭難なんて
残念ですし悔しいですね
よくぞ右京さんだけ助かったものです
こんにちは
冬の富士登山…ピークハントときたら神の領域ですね
富士山&F1ファンの私としたら今回の事故は非常にショッキングでした。
ニュースの後はWEBカメラで見えるはずもない右京さんを
探してしましました。
明日は登山家の栗城史多さんが静岡で講演するそうですね。
非常に興味ありますがレベルが違いすぎて参考になるのかな…。栗城さんが無事に快挙を成し遂げられる事を陰ながら応援しています。右京さんがアタック予定のビンソン・マシフも既に登頂済みですね…やっぱりすげっ!
snowpeakeさん
>栗城史多さんが静岡で講演
本読みたいなーと思っていたんですが、静岡に来るんですか
年末の丹沢は日帰りですが・・気をつけます(^^;)
あれっ。これって「富士宮」じゃ(^^)。
富士宮の某工業団地内の工場の屋上です。>ふるぴーさん
ご承知のとおり、、ニュースで言う御殿場口ではなく(^^;)
実はここって、僕が「前」勤務してたとこかも(^^)。
東京から見える今日の富士山は、裾野の方まで「真っ白」でした。見る方向で、こんなにも違うんですね!
嫁殿の先輩のご主人も、一昨年の冬に富士山で滑落死亡しました…やはり大ベテランでした。
いろんな意見があると思いますが…難しいですね!
ふるぴーさん 透明な粘着テープとか?
違いますよね(^^)
s-tomoさん
強烈な偏西風で西側斜面の雪はあっという間に
東側(御殿場側)に飛んでいってしまうんです
やっぱりそうなんですね (^^)
*naiさんの写真は、昔「富士宮の学校」に、放り込まれたときに毎日眺めた「富士山」そのものでした(ぷっ!)
それでは「nai」ですね(^^)。「北山」ですかね?。
写真は北山団地の北のはずれです
次に山宮にも行きましたよ〜 ふるぴーさん
ははっ。某飲料会社の工場があるでしょ(^^)。
「山宮」はカブトムシを取りに行きました。
なつかしい〜。
09/12/20
naiさん
年末は丹沢ですか!
今回はちょっとハードな行程ですかね…?
栗城さんのグランシップ公演は行けませんが年明け4日に
NHK総合で19:30から特番があるみたいですよ!楽しみです。
私も本屋で見つけたら読んでみようと思ってました。
来週末は富士山周辺で野営の予定ですが天気が…です。
09/12/21
snowpeakerさん
丹沢では縦走でなくピストン予定なのでハードではない(自分的にはハードですが(笑))と思います。。
私もキャンプしたいな〜