最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
milkyを作っている工場へ行きましたが
私知りませんでした(^^;)
milkyにバナナ、マンゴー、黒糖など・・そんなに種類があるんですね(@@;)ヘエヘエ〜
そのほか大粒milkyとか・・
社内販売用のホームパイを沢山貰っちゃいました(^^)
09/12/9
naiさんこんばんは。
僕も、初めて知りました。
どこで売ってんでしょうか?
ちなみに、なんで行ったんですか?アハ・
こんばんは
時々見たことは有りますが
季節限定物と思っていました。
結構格安スーパーで販売しています。
そーいえば、最近「舐めませんね」(^^)。これだけ
種類があるとは・・驚きです。
今はミルキーのロールケーキも売っているそうで、何時かは食べてみたいんですよねぇ〜〜
今我が家には、期間限定のいちごがあります。
そういえばミルキードリンクがあり飲みました。
09/12/10
へぇ〜知りませんでした〜。
うちの娘はミルキーのパンを食しております。
もしかして秦野工場でしょうか?
ホームパイは大好物です!
沼津にも工場がありましたね。
近くへ行くと甘〜い匂いだけで虫歯になりそうなほどでした。
不二家のホームパイ、ボクも大好きです。(笑)
昔「ミルキーバー」っていうものが30円くらいで売ってませんでした?今もあるのかなぁ・・・。あれを一気に食べるのが特技でした(笑)
>ちじさん
どこに売っているのか聞くのも失礼かと思って
聞きそびれました。
本業の営業のお仕事ですよ〜
>マダカさん
あと いちごとかも有りましたし、、
小さい子供がいないので最近は飴玉のコーナーは
よく見ていなかったんですよ〜(^^;)
>ふるぴーさん
驚きですよね〜
この飴を冷却する工程とかで省エネを提案中です
でもその工程は結構シビアらしいので、失敗したら・・(汗)
>ちびたかさん
なんとなく いちごはありかなーと思って
書きませんでしたが、季節限定なんだ〜
>snowpeakerさん
秦野じゃなくて、裾野ですよ〜♪
あのへんはヤクルトさんの工場もあるし・・
その日ははしごしました(笑)
>ぱどるさん
沼津の工場は何年も前に閉鎖されてると思います(多分)
ホームパイのB級品を社員割引で販売してるって
言ってましたが割れてもいないし、まともでした(嬉)
それを買うつもりで言ったのに・・言ってみるもんです
>meroさん
ミルキーバーですか〜 今一記憶が無いんですが・・
もう毎日何億個も脳細胞が死滅しているので(^^;)
また工場に行ったらショーケースをよく見てみます
写メによく写ってなかったので判りませんが、
まだ他にもぺこちゃんシリーズが置いてありましたし〜
僕も「設備管理」なんで(^^)。ある程度は分かります。
「2冷」の資格はありますよ(^^)。