最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
ポチポチと少しづつ買い集め、やっと輪キャン準備OKとなりました。
左右ペアで46Lの容量のパニアバックに1泊グッズを入れてみました。
ランブリソロ、ペンタ、マット、ピロー、シングルコンロ、燃料、ランタン、クッカー、カトラリ他小物、テーブル
合計でちょうど8kg、バックやキャリアの合計2.22kgとなり総合計は10.22kg(^^;)
(酒も積みたいし減量したいので再度厳選ですね)
米だけ持っておかずは現地調達?、レトルトを持参か?
その他雨具、着替え、修理グッズを積めば・・こんなもんで準備は良さそうでしょうか?
今日は今から息子の中体連サッカーの審判を頼まれてるので、明日デイキャン装備でいつもの無料駐車場まで行こっかなと(^^)/
09/6/27
ワクワクするような自転車になってきましたね。(*゚▽゚*)
食料や水を持たない状態で10.22kg。
「どんなキャンプスタイルにするのか。」にもよると思いますが、ここから減量していくにはとりあえず1回キャンプしてみて使わなかった物をチェックしていくっていう方法もありますね。
アベちゃん こんにちわ♪
現地調達ってのは近くで惣菜でも買おうかなって思ったのですが・・レトルトカレーも準備ですね。
しまった!シュラフを忘れてました。。
コンパクトになるやつを買うかシーツかカバーみたいので済ますか・・まだまだでした(汗)
何かお勧め有ります?
ぱどるさん こんにちわ♪
キャリアやバッグの2.2kgは仕方が無いとして、現在の8kgにシュラフが加わって・・・着替えほか・・
軽く出来る道具はランタンをキャンドルにするくらいですから、それでは焼け石に水ですよね〜?
ある程度の食料と、水は現地ですね(^^;)
>とりあえず1回キャンプしてみて使わなかった物をチェック
確かに! 了解です〜
naiさん、夏用シュラフはまだだったんですね。(笑)
ボクも夏用を探していたんです。
Sさんと一緒のシュラフも候補に上がっていたのですが、人と同じ物が嫌なので(笑)某ショップオリジナルにしました。
Sさんの夏用シュラフは超コンパクトで500gしかないんですよ。
|д・)ソォーッ|ョ・`ェ・) 観察・・!
naiさん、相変わらずチャリキャン装備に力が入りますね〜!
>Sさんの夏用シュラフは超コンパクトで500gしかないんですよ。
そうなんですよ、僕の体重と合わせても1�sいかないし・・・・
ヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!ヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!( ≧∀≦)ノブハハッ!!
良かったら天気よかったら明日無料駐車場でお見せしますけど・・・!?
午前がいいかな?午後がいいかな?(*´-ω・)ン?^(*´-ω・)ン?
ぱどるさん 夏用シュラフを改めて買おうかどうか自体迷ってるんですよ〜
自転車のために軽量コンパクトを買おうか否か?
今使ってる古3シーズンはフルオープンするので夏場は掛け布団として使って不自由はしてなかったんです(^^;)
そろっちさん こんばんわ♪
500gていうのは魅力ですよね(^^)
明日はいつものようにお昼を食べに行くような感じで参りたいと思ってます
チャリなので天気次第です〜(^^)/
naiさん、了解しました。僕は車ですけど天気次第なので!
(;´・ω・)
アベちゃん 今度はこんばんわ〜
>手持ちの3シーズンは自転車に積めるんですか?(←これ重要です)
うちに5つあるシュラフの中では一番小さいのですが、それでも積めそうに無いので(キャリア部分に載せて縛ることは出来そうですが他のものが全く載らなくなりますね)迷っていましたが、仰るとおり今年はもう夏なので私もシーツとかブランケットでしのごうかと・・
自転車旅の為にわざわざ買うのはちょっともったいないかもしれませんね。
夏用の封筒型シュラフは持っているんですが、小さなバックパックに納めるのには嵩張って悩みの種でした。
重量が1/2,体積が1/3くらいだったのでどうしても欲しかったんです。
アベちゃん、今晩は♪
ダウンも悩んだのですが・・・お手軽な化繊にしました。(笑)
ダウンのハーフシュラフならもっとコンパクトで350gなんていうのもあるんですね。
ぱどるさん
セパレートするシュラフの上掛けだけとかで軽量コンパクトが図れるかも? でもアベちゃんご指摘同様、自転車の為に新調するのは・・ですね〜
珍しくこれだけは物欲が沸いてきません(笑)
そろっちさんが来られるなら、ペンタは置いてこうかな〜
いやいや少しでも重さに慣れる為に使わなくても積んで行こ〜(^^)
>、ペンタは置いてこうかな〜
幕体は僕にお任せ下さい。
でも修行のためなら無理は言いませんが〜!
(●'д')bファイトです
09/6/28
おはようございます。
残念ながら降ってきてしまいましたねぇ。
雨では張り張りも辛いし・・・
いつものショップでミーティングはいかが?
おはようございます
降ってきましたね
>いつものショップでミーティングはいかが?
清水ですか? お時間を言って頂ければ合わせます。
もしかしたらそろっちさんは三島の感謝祭にも?
おはようございます。
そうですね残念ながら雨天ぽいですね〜!
>いつものショップでミーティングはいかが?
それいい考えですね、でもぱどるさんミーティングだけで我慢出来ればいいですけど・・・(笑)
僕は三島には行きませんよ〜!(笑)
じゃあ「清水店の開店時間頃に・・・」っていうのはいかがでしょう?
>でもぱどるさんミーティングだけで我慢出来ればいいですけど
いつも我慢ばかりしているのでもう慣れっこです。(笑)
おっと、そろそろ時間ですね。
コーヒー飲んだら出かけます宜しくお願いしま〜す♪
>「清水店の開店時間頃に・・・」っていうのはいかがでしょう?
エッ!?少し遅れるかもしれませんがヨロスク!(*`◇´*)ゞ
naiさん、ぱどるさん、今日はお腹の空くまでの短い?時間でしたけど店の迷惑も考えず濃いお話の数々を有難う御座いました。
次回は是非お外でね〜☆ ヨロッ(●^_^●)♪
今日は残念な雨でしたね
貴重なお話有難うございました
>次回は是非お外でね〜
是非是非(^^)
>店の迷惑も考えず・・
私のMTBにはスタンドを着けてなかった故、あれからリアスタンドを購入しましたので〜 ちゃんと貢献しました(笑)
naiさん、そろっちさん、今日は短い時間でしたけどありがとうございました。
naiさん、夏用シュラフはちょっと迷うところですけどゆっくり考えてくださいね。
Sさんの夏用シュラフは今日持って行ったシュラフの2/3くらいの体積でした。
僕は暑がりなのであれでも6月から9月ぐらいまで使えると思います。
そろっちさん、今朝は朝早くから出かける人がいたので朝食が6時。
それもご飯お茶碗1杯だったのでお腹が空いてしまって・・・(すみませ〜ん)
次回は青空の下でお会いしましょう。