最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
やませみの湯のお土産に「大やきいも」風 さつまいもをゲット ¥100。
これでやっとやきいもに・・・雨ニモマケズ焚火台M出動〜
3時間弱掛かりました。
4等分でなく輪切りにしとけば良かった フウ〜
08/11/16
やきいも修行ご苦労さま〜!
>3時間弱掛かりました。
私だったら待ち切れません!ヾ(`ε´)ノ
先に帰らせて頂きま〜す!(笑)
今の季節、落ち葉で焼いたやきいももd(>_< )GOOD!ベリーね!
これも大きな芋ですねぇ。
3時間弱よく頑張りました。(パチパチ)
で、美味しく焼けましたか?
結果を書いてなかったですね・・
アルミホイルに巻いていたのですが、
家族からなんか違うにおいがする〜と言われ(汗)
味はOKでも今一でした(悲)
前回の残り香というか、そういえば防錆のオリーブオイルを
沢山塗りすぎていた覚えも・・
来週再挑戦です。
08/11/17
確かに油が飛ぶまで煙が出るのでちょっと燻製!?になったのかも・・・
細かく書き込んでいませんでしたが、火にかける前にペーパータオルで出来るだけ油を拭き取っていました。
ダッチオーブンを空焼きせずに低い温度からゆっくり温度を上げたかったからなんです。
説明不足ですみません。m(_ _)m
あと芋によっても美味しく焼けるのとそうでないものがあるのでいつも上手く焼こうとするとなかなか難しいです。
今回はたまたま大きな芋があったので「大やきいも」風に挑戦しましたが、いつもは火の通りやすい大きさの芋を選んでいます。
次回の挑戦お待ちしております。
燻製状態だったかもしれませんね〜
気が付きませんでした。
1個残してあるのでまた今週末にでも・・