最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
強風で雪が飛ばされる/御殿場側斜面に回りこんでしまうというのが良く判りやすい一日でしたよ
宝永山のところが特にポカッと雪がありません⇒強風のため冬富士では近づいてはいけない箇所
あまりニュースには出ていませんが、地味に遭難者が連日発生しているようです(未だ不明の人も)
久々に..たった20枚ですが (^^ゞ
結果は問わないようにお願いします m(_ _)m
11/12/17
>s-tomoさん
>飛ばされた雪..
そうですね〜
毎度言ってる事が目で見える良い機会と思って(^^)/
11/12/18
富士山も色んな側面を持っている事を改めて知らしめられます。。
>ねおさん
写真 上 は、上に雪煙が上がってなく強烈なようですね〜
晴天だけど怖そうです(^^;