最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
本人曰く、決してわざとではないと(^^;)
一昨年からのやつは短時間で製作・・・それを装飾でごまかしていたので(^^;)
会長の側近として、ちゃんと時間を掛けて製作しようと
表札をリニューアルしました。
(金具に芸がなく、そこだけ今一です)
清水駅の周辺市街区に従来の車道の端に自転車レーンのペイントが施され(^^)
年度末の予算消化か?
何にしても今までは自転車通学の学生も多く危ない&邪魔臭いと思っていましたが良い事ですね〜(もっと増えると尚良い)
海沿いのCR以外は、車道や歩道を走っていましたが
今日は何となく楽しいチャリ行♪
提灯アップですm(__)m
来年から静岡県の県立学校は2月23日”富士山の日”を、祝日とする事が今日決まったようです。
今年はそういう議論が有ったが反対・慎重論が多数。
順次小中学校や幼稚園などの方針も決めるとの事。
どの道そのうちに天皇誕生日で祝日になる・・という声も有りますが(^^;)
静岡市山岳連盟は2/23に記念登山を実施したとHPで見ましたが、厳しかったようです。
富士見パノラマリゾートの流星号で一気に頂上駅1780mへ! 久々に良い景色〜
そこからスキー・ボーダー達に背中を向け逆方向、林の中へ(笑)
花の百名山 入笠山へスノーシューハイク〜(^^)/
同行のTさんはアイゼン歩行・・時々埋まります(笑)
山頂1955mは強風&展望悪く早々に下山、、途中の山荘で名物のきな粉餅を食べて幸せ〜な感じでした(^^)
10/4/13
遥か彼方の左上あたりに「傍観者」が1名(^^)。あははっ。
走って、椅子を取ってくるか、強引に「椅子取り合戦」に加われば良かったのに(笑)
>s-tomoさん。
あははっ。「椅子」取ってこようとしたら、もう「競技」はじまってたんで(^^)。完全に出遅れました(笑)。