最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
日記がカブって申し訳ないです >pさん
チャリでヨメとポタリング(^^)
由比町のさった峠というところで、もっと富士山が綺麗に見える予定でしたが・・
また峠と言えば、釜飯ですので、遊歩道の一角で炊飯〜
1個は成功、もう1個は・・燃料は予備を持っていくべき(^^;)
次ぎ行こう〜次ぎ(自爆)
600ccを9分弱で沸騰させたので一応これで(^^;)
・フルメッシュではやはり風に弱いでしょうから0.2mm アルミ板を切って内面に巻きました(これだけは非100均)
ちょっと開口部が大きすぎ?
・五徳はUボルト(実際にはコの字)を2つ
連結しV字開脚
・収納はTREK900のメッシュ袋に余裕
ゴミ受けと焚、五徳、固形燃料、耐熱シリコン
・軽量化とは離れてしまったので、
おぎのや峠の釜飯のお釜で週末には炊飯して遊んでみます〜
ホントに時間の経つのは早かった、、気が付いたら夕方
日帰りではもったいないですよねって事で(^^)
私のアメSとお預かりしたヘキサS、怪しく映るメガ
急遽な事に地雷撤去後22時参加のぱどるさんもお疲れ様でした〜
翌日の本日もそろっちさん再来場
復調後は泊まりでまたよろしくお願いします(^^)/
うちの表札にも ”例の”御印が下賜され(笑)
naiの表札ですが
今回はハロウィンバージョン
季節感などを表現できるように表札に装飾が簡単に出来るようにしてみました(^^;)
今回の戸隠で、初めてCEOにお会いしちょっとだけですがお話できましたので。
webで拝見するより大きくガッチリした方ですね。
また今後も参加させて頂きたいと思います
他にも始めましてのご挨拶をさせて頂いた方々もお疲れ様でした。
またお会いしましょう〜(^^)/
09/10/18
ちじさん こんばんわ♪
ここは遊歩道ですからね〜
このすぐ上に駐車場があって7・8台停めれますが・・
他にこの様なアングルで東名高速、R1、東海道本線を眺めるところはハテ?
次は桜えびでも食べに来て下さい(^^)
そしたらそこですかね?
写真がたぶんあります。
果樹園か茶畑のなかを延々走ったような・・・
ゴールは日本平でした。
石碑の上に立って写真を撮ってます。(マナー悪!)
ちじさん
>果樹園か茶畑のなかを延々
そうです〜 廻りはみかん畑だらけですから(^^)/