最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
Sさんといつもの無料キャンプ場でお昼に合流でき、お互いカップ麺だけの昼食(爆)
食べ終わってお楽しみタイム・・・なのに急に雨が(--#)
久しぶりに雨撤収でした。 Sさんお手伝い有難うございました〜(^^;)
水遊び&BBQ家族さんたちも一斉にかいさ〜ん
ヨメと暇していたんで、ちょっとお買い物&昼食に清水港まで自転車で♪
久しぶりに河岸の市 のっけ家に(^^)
週末だし物凄い行列を予想していましたが、珍しくスンナリ!
名物の”本まぐろ大とろ頭肉丼 1,100円 ※限定20食”は
さすがに無く、メガ盛り丼 1,100円 注文です
普通盛りの1.5倍ですがお刺身系なのでぺロッと(^^;)
安くて、量・美味しさ共に 大満足っすよ〜
清水観光の際にはどうぞ・・(市場内にはもう一つ行列のお店あります)
その後スーパーとSW○Nへと・・
静岡県中東部にはスポーツオ○ソ○ティは有りません。
昨日の日曜日にヨメさんと暇つぶしがてら、東名高速片道100kmドライブで県西部のSCへ初の15%offの旅(^^;)
う〜む 正直目的のブツはひとつも無く、、幅広い商品群って感じで(^^;)
で、収穫の一つは実は今まで持っていなかったヘルメットをGET!
少しづつチャリキャングッズを・・
ソロテントをポチっとナ?
母の日でもありノンビリしてもらう為に、デイキャンに誘ったら珍しくOK(笑)
ならばと、たこ焼をご馳走すると宣言しヤキヤキ(^^;)
たこ焼ネタがしつこく続くのもなんですので最後にしますが、、器に工夫が無く残念ですがあとは数をこなすのみv(^^) カナ
ご満足戴いて、ゴロゴロして雑誌でも眺めるヨメの図(笑)
5月はまだ50km弱しか走っていないので、先ほど行って来ました(^^;)
始めての久能海岸通り、東照宮下の先まで。
昼間は良いんでしょうけど夜は街灯が無く歩道の方が危なかったです。
31.8km 807kcal消費 平均20.7km/h
GWキャンプでマッタリ飲み食いしてたら69kgまで増えてしまいました(ヤバ)
2日から4日までは長男(中2)の部活仲間総勢6人と合流
焼肉の後は・・・揃いも揃って?別々にPSP(--#)
昼間は川遊びなどして子供らしいといえば子供らしいのですがね〜(^^)
やませみの湯へ自分たちだけで歩いて行ってしまうし・・
まあまるで手が掛からないと言えば聞こえは良いですが(^^;)
平行して電気式たこ焼き器の保険をかけ、再度ガス熱源の鋳鉄(400スキ)でたこ焼を。。
電気式では均一に焼けますが、火が直接当たるところとあたらないところが出来てしまうガスでは焦げが(汗)
次回はガスでなく焚火台でやろうかな(^^;)
リビシェルとアメSを簡易連結させ、3泊4日を広々・のんびり・マッタリ(^^)/
やませみの湯へはMTBで移動4分
湯上りにビールを飲んでもOK(笑)
(軽車両って固いこと言わないの・・)
体重計に乗るのが怖い〜
09/6/3
そろっちさん、今晩は〜♪
最近(前から?)テントのカタログばかり見ています。(笑)
ランブリソロWDもいいしト○ックライズ1DXフライ、ド○ドームメッシュ2、スキニ−ツー・・・(熱が出そう〜)
まあ悩むだけで買えはしないんですけど・・・(自爆)
アベちゃん こんばんわ♪
亀レスですが・・LBソロならうちのベランダでフライもインナーも吊るして干せました(^^)
小さいってベンリベンリ
ぱどるさん そろっちさん こちらでもこんばんわ♪
私の方こそ、そろっとソロテント仲間入りです。
またソロソロとご一緒させて下さい〜