最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
さすが春からSPSになるSW○N三島店♪
NewアメニティードームSが3つも・・
当然インナーマットSもグランドシートも揃っておりコンプリートさんいらしゃ〜いの感じ(*^^*)
和武器のスロートーン5色ケースも揃っているし、何気に幕体も全種類置いてあり、かなり準備進んでいますね。
2008年版LBソロラージフライセットから3LXまで10%割引品も在庫多数
(他店舗の分を集めたのかな?)
ノーマルソロをご購入済のMさんはラージフライだけ欲しいんだろうけど・・
特別給付券ハガキでアメSインナーマットの割引をお願いするも却下され(悲)買ってあげたかったのに〜(笑)
くどい位に アメS のアップです m(__)m
待ちに待った小型テントですv(^^)
次回は3月の朝霧までお預け? どこか簡単でも逝きたい〜
簡易連結も練習しとかなきゃなので♪♪(言い訳デス)
野田山キャンプ場の展望台より眼下の富士市から遠く沼津・伊豆方面が駿河湾と共に望め、良い景色です〜♪
ほぼ同じ場所から同じ方向の夜景です*^^*
湾の形が良い感じです
前日までの風雨は収まり、良い天気でしたね。
写真:下は、展望台より箱根を望んでいます・・その向こう側は神奈川・東京方面です。。SPC皆さん元気ですか〜?と
静岡野営会in野田山に備え、家に帰るより会社から近いので前泊しちゃいました(^^;)
どなたかいらっしゃるかと思いましたが、真っ暗・・。
強風と暗闇の中シェルだけ張り、焚火を熾して銀鍋とビール♪
始めて見る チャ○コダイ○ング若(若乃花写真入)の味噌煮込みうどん ウマウマ でした。 お土産かって帰ろう!
ビールは6本で480円 韓国製です。 マック○バリュ恐るべし
注文時の入荷予定より随分早めてもらい、本日ようやく入手できました〜*^^* (夕方こちらから電話したら本日入ってましたって --#)
今週末の静岡野営会での初張りに間に合いました。ルンルン!
思えば約半年前に脱ファミキャン、独身時代同様ソロorデュオ回帰を目指し小型テントを物色してこのSPCに辿り着いた訳ですが、Mさん、Pさんほかの影響、助言も戴き、結局自分としては新モデルが良いと思って今まで待ちました。 ヤッホッホ〜イ
2月2日よりデータを取り始めたMTBエクササイズ
いつものコース休憩地点 ⇒
今日現在で TOTAL90.8km、2265kcal消費・・・と見える化に成功したわけですが、一番見えなければいけない肝心な体重がナント早くも落ちてきました♪ 72.5kg⇒70.8kg v(^^)
毎日レコーディングしているので間違いなく減ったようです。
今月中には70kg未満にもっていけそうです。
まあ代謝が増えたお陰で、ある程度までは簡単に落ちるのは判っていましたが問題はそこから先なんですよね〜
会社で捨ててしまう直前の木枠梱包を引き取り、来週のために解体作業。
いや〜まじめにバラして釘一本づつ抜いていく作業がこんなに大変だとは(汗)甘く見ていました(^^;)
壊れにくいようにプロの技と言うか、釘の頭をめり込ませているし、曲げてあるし、隠し釘の多さに参りました。。
すぐに燃え尽きてしまいそうな材質ですが、何しろプライスレスですからバンバン使ってください >静岡野営会皆さん
先週よりエクササイズにMTBで夜間走行を(毎日ではないですが少しづつ)始めた訳ですが、太い&ブロックタイアではどうにも走行抵抗が大きく(それも運動のうち?)、これを機にオンロード寄りのタイアに換装しました。
26x2.1ブロック⇒26x1.75セミスリック
TOTAL46.2km 1133Kcal消費
こぎ出しが非常に軽く、走行音も静かで、日々の記録が伸びるか否か(^^;)楽しみです♪
実は本日MyBirthdayです・・が自分で買って自分で作業して
ついでにケミカルも購入してかなりの大掃除も(自爆)
cyclink(サイクリンク)でようやく記録が取れました。 PC管理画面です ⇒
今夜は11km走りました。
目標値は手始めに適当に入れています。
距離、走行時間、cyclink帯での走行時間、消費カロリー、平均速度などが標準でPCでグラフィカルに表示され、手入力ですがその他のデータなどもグラフ化することが出来るようです。
スピードと距離を意識すると、ほんのちょっとした上り勾配でもちょうど良い運動強度/心拍数をすぐに超えてアスリートレベルに行ってしまいピーピ-ピーと鳴きます。。(自分もキツイですが)
いづれにしても長続きさせることが肝心でしょうね。
最終的には日本一周の距離到達でしょうかv(^^;)
オクの手でサイクルコンピュータであるサイクリンク(cyclink)を落札。
もう本日届きました。v(^^)
自転車でエクササイズするなら・・シマノのこれは面白そうです。
距離、スピード等だけでなく、胸に付けた心拍計とリンクされ
運動強度が表示されて常にチェック/コントロール可能となっています♪
早速取り付けてPCから情報を設定、夜の試運転に出発。
相変わらず取説をよく読んでおらず、トータル距離以外の必要な情報が記録されておらず、、(泣)
面白いPC上の管理画面の数値は明日以降のお預けです(*^^*)
ジムでバイクをやる際は、90回転/min強で30分こいで13kmを目標のメニューを入れてますが、実際のロードではキツそう〜(ってか時速26km/hキープは無理っぽい)
写真は心拍数139 走行距離6.0kmの状態↑
昨日も今日もMTBで往復20km程度のお散歩♪
今日は天気も良くエスパルスドリームプラザの観覧車にも大勢の人が・・
折角だから自転車を使っての運動を記録するためにサイクルコンピュータを買っちゃおうかなっと、またまたいつものODショップで現物を物色し、先ほどオクでポチっと(*^^*)
長続きすれば良いけど(汗)
09/2/24
今までテントにはブルーシートを敷いていましたがボクも専用のグランドシート買っちゃおうかな〜?(笑)
シートならマットより全然安いし!
09/2/25
あっ、でもハガキに○、△□▽円を2点以上お買い上げに限りって書いてあるぅ〜(涙)
ちょっと条件厳しすぎ〜!!
ボクのアメSのグランドシートは○川の展示会で手に入れたワンコインのタープ兼用シートです。
しかもブルーだからやっぱりブルーシート?(笑)
2点以上お買い上げで割引になる対象が春のトレッキング&トラベルではないでしょうか?
ダメもとで聞いてみるしかないですが、わざわざ行って対象外だとがっかりしますしね〜
でも電話で聞くより面と向かえば、ぱどるさんの顔で
何とかならないでしょうか?(笑)