最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
いよいよ明日のリビングシェル初張りには、我が家の番犬も同行で〜・・・
すみません ウソです・・ただの玄関前の置物でした。
この下に玄関の鍵があったり?・・これもウソかも?
冬キャンへの道プチミーティングがどうなるか・・
楽しみですね >もえっちさん
ピンクのちゃぶ台を多少でも汎用?に近づけるべく
ペイントしました〜
中央部のガラス、りんごちゃんは残してますので、まだ
カワイイ仕様ですが・・
*マーク:マスキングテープで素地のピンクで残しました。
(無断使用しすみません、あくまで個人使用です)
先週の おおやきいも は、ちょっと異臭(!?オリーブオイル)が
して不評だったので、本日再度焼き焼き〜
輪切りにせず丸のままチャレンジ(鼻息フー
プレヒート充分、先週よりもちょっとだけ炭多目(強め)で
焼きに2時間・・・ウマウマでした〜
皮の下は蜜のように濃い黄色・・中もシットリ・・(ホッ)
やませみの湯のお土産に「大やきいも」風 さつまいもをゲット ¥100。
これでやっとやきいもに・・・雨ニモマケズ焚火台M出動〜
3時間弱掛かりました。
4等分でなく輪切りにしとけば良かった フウ〜
薪を大工さんから沢山貰ったので、ちょっとだけ消化。
焼き芋は・・一緒に行けなくなった嫁から延期通告(悲)
霧雨の中まったりしていると思いもかけず・・・
もえっちさん登場!
その後ボーイスカウトさん来場し、「ボーイスカウトと言えば三角テントのイメージだよね」な〜んて話していたら、ぎょぎょっ!まさかの*テントを準備し始めたではあ〜りませんか♪ タープはC社のヘキサを2つ連結!し、更にそれにスクリーンタープを連結の離れ業(笑)
最新のボーイスカウト事情でした。。
詳しくは、、もえっちさんよりどうぞ〜
富士山づいてしまいましたが最終回です。
富士山に登られた方はご存知だと思いますが
季節・時間帯等々によって、ものすごい風ですよね。
その砂嵐で車にサンドブラストを掛けられた友人もいます。
富士山の積雪は、偏西風によって振っては飛ばされ、を
繰り返してしっかりとした根雪になっていくんですね。
(私の観察経験上での事で、決して専門ではありません)
御殿場側は廻り込んで降りた雪が下のほうまで着いて
関東側では綺麗に見えます♪
とうとう とうとうリビシェルを購入しました。
といってもYオクで昨夜・・
テントの種類に迷ったり、リビシェルもSと考えていましたが結局これです。 あとはオプションをまたじっくり考える日々となりますです。
(写真はオクのもの転載)
さ〜ていつ試し張りに行けるか?楽しみです〜
しょうもない他社ネタですみませんが・・
先日どなたかの日記か何かにこのキャンガスのランタンのガスの入手が出来ないのでこれで終わり・・と見たような気がしました。
うちも数年前にカートリッジを購入したかったのですが生産中止を告げられ、何とか注文して5個入れてもらいました。。これを使い切れば終わりかと覚悟していましたが本日2個だけ店に出ていたので速攻買い占めました。
正規はCV200指定ですが今現在はCT200しかなくこれでOK。
(トーチ専用と書かれていますが)
今でも注文すれば買えるのか聞けばよかったですね。
某C社のガソリンランタンも2台持っていますが
リビングのメインは今でもこれです。。(イカ釣り漁船にならないように)
焚火台点火式を兼ねて、妻と二人だけのデイキャンは久しぶり〜
古〜いタープを引っ張り出し(since1963マーク)
焚火で暖まり、ダッチでホッカホカの1日でした。
ほかのサイトのspテント(実物)を妻に見せられて尚良かった〜。
SPユーザーの皆さんの集まりに、もえっちさんにお誘い頂き日帰りで行って来ました。。(テント見学)
早速皆さんの設営状況を案内してもらいながら何人かの方々とご挨拶&お話して過ごしました。
⇒これはもえっちさんサイト
思ったよりキャンプ場全体に人が多く、更にSP製が多く
サイトを教えて貰ってなかったら判らないほどでした。
2人用選択ですが本日推薦が多かった3LXか当初からのアメSに絞られそうです(ミニマムかそこそこゆったりか)。
シェルなんかの組み合わせも考えて、まだ急いではいないので・・(この発想自体、菌に?・・)
08/11/29
やっとさっき浜松の法事から帰ってきたところです。(汗)
本当に天気も良さそうだし明日のリビングシェル初張りが楽しみですね〜!(*^0^*)
今回は私がマンツーマンで指導しますので歯を食い縛って頑張って下さいよ〜!(笑)
また何か分からない事があったらなんでも私に質問して下さいよ〜!私は知らない事の方が多いけどね〜!(^∇^) アハハ!
あと、1度教えた事は2度と教えないので宜しくね〜!
2度と教えられないとも言うけどね〜!(大爆)
限界のワンな置き物はマジに同伴するのかな〜?
こんな可愛い番犬なら恐くないジョ〜!!!(^u^)プププ
↑のコメントおかしいジョ〜!
限界のワン→玄関のワン に訂正したいジョ〜!!!(笑)
隊長 ヨロしくっス!
黒川から夕方電話があり、なぜ(キャンプに)来ない?と・・
1泊からデイキャンに変更したのですが、
先週と今週2回も30日にって念押しの電話したのに
伝わってなかったようでした・・・お二人ともお年を召されているので?
想定外に混んでたのかな?