最近の5件
2010年 10月 | 9月 | 4月
2008年 12月 | 9月 | 8月
いろいろ考えてリバーランズ角川に決定!
チビが「海のキャンプに行きたい!」と主張していたので探したけど、
海辺のキャンプ場って少ないのね…(赤穂は激戦だし)。
山だけど魚釣りができるよ、ということで納得してもらいました。
チェックイン・アウトにとても余裕があるのも素敵♪
予約のお電話を受けてくださったおじさまもとても親切そうな感じです。
関西の地理にいまだ疎くて、所要時間が読めないはなとみ家。
一度行ったことのあるマキノ高原と似た感じかな、ということで、
今回もダンナさまには事後承諾と相成りました。
さ、てるてる坊主を作んなきゃ♪
08/8/29
こんばんわ。結構遠いでね。でもキャンプ場的にはいい感じのところですね。日曜日は乾燥撤収できそうですね。いってらっしゃーい。また写真お待ちしております。(もう大丈夫ですよ)
ヨッシーさま
素早いコメント、ありがとうございます。
け、結構遠いんですか…汗
ダンナさまに運転頑張ってもらわねば。
あと早起きしなきゃ!
個人的にはものすごく気になっていた所なので、すごく楽しみです。
乾燥撤収、できればいいんですけどね〜
管理人さん曰く「天気予報が当たんなくてね」…微妙…
写真、がんばってみます!!
リバーランズ角川かー、いいなー。
確か本格的なツリーハウスがあると、BEPALで紹介されてました。
それに、本格的なフライフィッシングができるので、今シーズン中に一回は行ってみたいと思っています。(多分無理)
>>ダンナさまに運転頑張ってもらわねば。
京都東からでも結構距離がありますねー。湖西道路は無料で快適ですが、スピード検問が多いので注意してください。
天気が良くなる事を、お祈りしております。
08/9/1
macoさま
帰って参りました〜。
二日目は好天に恵まれ、テントもタープもグランドシートもニコニコで帰ってきました♪
雨のためキャンセルが結構出ていたみたいで、テント好きな所に張り放題!ホント気持ちよく過ごせました。
個人的な感想ですが、キャンプ場、というよりも、田舎のおじいちゃんちの裏山の広場、という雰囲気ですごくリラックスできますよ〜。
ツリーハウスは先客がいらっしゃったので外から見るだけでしたが、これまたいい感じ。寒くなったら何組かで泊まってハウス内で鍋パーティなんかいいんじゃないでしょうか。
帰りは鯖街道を通ったのですが、このルートも超気持ちいいっ!朽木ACというトコがあるようなのでいつかは行ってみたいと思います。
湖西道路…帰りの渋滞は思い出したくもありません。。。途中琵琶湖側に逃げ出して大津ICから高速にのりました。ふぅ〜。
08/9/2
お帰りなさい。
リバーランズ角川良さそうですねー。
是非、早く行ってみたいのですが、寒がりの私的には10月が限界です。冬場に湖西の奥の方まで行く勇気がありません。(汗)
>>湖西道路…帰りの渋滞は思い出したくもありません。。。途中琵琶湖側に逃げ出して大津ICから高速にのりました。ふぅ〜。
湖西道路の渋滞は酷いでしょう!特に夏場は・・・。
昔、友達が湖西道路近辺に住んでいたので、度々渋滞捕まってました。(苦笑)
最近はたまにしか琵琶湖に行きませんが、日曜15時以降は堅田あたりから湖岸道路を走って帰るようにしています。
最終的には、湖西道路の最初のトンネルあたりに合流して京都東ICから名神に乗ります。(裏道でも何でもありません。)
昔は天王山トンネルで毎週渋滞でしたが、今は快適になりましたね。(笑)
追伸:JHさん、宝塚のトンネルも何とかして〜!!