はなとみの日記

はなとみの空間へ »

最近の5件
2010年 10月 | 9月 | 4月
2008年 12月 | 9月 | 8月

先日能勢のキャンプ場に行った時、初めて寒さで明け方目が覚める…。チビ♀も「しゃむい」とワタクシの懐に潜り込んできて、「寝具はタオル」スタイルに限界を感じる。
寝る前もタープ下でビールを飲んでいると、ダンナは「寒いって!」といいつつ半パンを長パンにおめしかえ。(ワタクシは天然の肌襦袢があるのでそうでもなかったのに)
帰ってきてから、タープでいつまでもつのか話題になりました。
若いころはスキーにはまった我々、寒さの中で遊ぶコトは嫌いではないので、できるだけキャンプライフを楽しみたいのだが、夜のお酒タイムまで寒いのはちょっといただけない…。
観念してシェルかエッグを購入リストの頭にもって来るべきか…。それならそうと、どっちを選択するかで悩むもんなぁ。

コメント ▽全11件

08/8/27

ヨッシー

こんにちは。うちは最初にリビングシェルを買いました。6月はアメニティーと連結し快適でした。7月はやはり風が通らず暑くなり結局ヘキサLを購入しました。でも秋には欲しくなってきますよーーー。リビングもいいしヘキサもいいしすべて張るような広いところ行きたいです。

とも

初めまして。
これからの季節、無風状態でも壁があると無いとではだいぶ変わると思います。
そこで出てくるのがシェルなのですが、皆さんシェルとエッグとで悩まれますよね。
でもランドステーションならシェル代わりにもなるし
広げればタープ代わりにもなります。
つまり一石二鳥。
おまけにシェルより安くて広いです。
とは言いつつも、シェルより低いので背の高い方は少し窮屈かも?

Lはちょっと大きいですが、Mならある程度の広さがあれば
使えると思います。

はなとみ

ヨッシーさま
コメントありがとうございます♪
実はアメドを購入したきっかけは、広告写真に出てくるエッグとの連結姿に魅せられて…て感じだったのです。
ヘキサを買うときに、ショップの方とお話したのですが、個人的にはエッグよりリビシェルをおすすめしたい、みたいな雰囲気でした。ながーく、いろいろなバージョンアップを楽しめるのはやはりリビシェルですよね。。。しかし投資金額がどこまでいくのか・汗
エッグのフルメッシュや、あのスタイリングも捨てがたいし…これまでキャンプ場でエッグを見かけたことがなかったので、これからのシーズン、見つけたらひたすら観察しようと思っております。

ともさま
はじめまして。
ランドステーションっっっ!正直、今一番気になるアイテムです。これまた現物はほとんど見かけたことはないのですがカタログのあの見開きの写真にヤラレました(中にずらっとチェアが並んでいる)。色々な方のHPを拝見させていただき募るばかりの恋心…ひさしぶりのトキメキを味わってます。
ただ、設営担当のダンナがペグ打ち地獄を危惧しておりまして、「もっと設営が上手になってからね」とスルーされています・涙 やはり初心者のランステは無謀なのでしょうか。

とも

こんにちは。
改めて計算してみましたが、仰るとおりペグの数は多いですね。
でも年中使えるので、あれもこれも!と言うのでなければ
お勧め出来ると思います。
基本形からどのような形にするかを考えると経験が必要かもしれませんが、
みなさんがレビューに掲載してくれていますので、
それを参考にすれば逆に色々楽しめると思います。
価格的にはエッグを上回ってしまいますので(セットの場合)
もしシェルにするなら比較を、という感じでしょうか。

ちなみに、カタログで椅子がたくさん並んでいるのは、Lサイズだと思います。
あのイメージのままですとMは少し小さく感じるかもしれません。

ヒデぽん

はなとみさん!
シェルは基本的に万能ですよ!
夏も何とか乗り切れますし秋でも晩秋は我が家も確実にシェルで行きます!
あっ、レクタLも一緒に張ります!

シャロンダマ

はなとみさん

現行のシェルは横も開きますし、意外と風が通る気がします。なんとか過ごせますよ。って、ヒデぽんさんの受け売りになりましたが。。。。

08/8/28

はなとみ

ヒデぽんさま、シャロンダマさま

おぉ、シェル派の猛攻が。。。

いろいろな方のブログを拝見すると
「エッグを購入して満足だけどシェルもいつかは!」
という方はちらほら見受けられますが
その逆はあまり見かけないような気がします。
ということは…そういうコトなんでしょうね。

ただ連結や初期投資、設営の簡便さを考えると…。
ホント、アメドユーザーの悩みどころです。

とりあえず「タープじゃ寒くて、ビールはムリっっっ!」
という日まで楽しく悩んでみます。
あ、でも、リビングの前にシェラフを1つ追加しなきゃ(爆)
(スターターセットだったので一人分足りない)

ヒデぽん

はなとみさん!
他のキャンパーから聞いた話しなのですか、はなとみさんのおっしゃる通りで、エッグを買った人はシェルも買っている人が多く居るそうです!その逆は本当に少ないかもしれませんね!

みっきぃ

はなとみさん、はじめまして〜
自分も今年シェルを購入しました・・SP菌に侵されてます^^;
ヘキサLが御役御免状態になったのと、GWにキャンプに行き、とんでもない寒さを経験しまして・・^^
はんとみさんのヘキサは、まだまだ現役バリバリ〜季節に合わせてシェルを使ってもいいんじゃないかな??

アメドとの連結も次回挑戦してきます。^^

08/8/29

はなとみ

みっきぃさま
はじめまして♪コメントありがとうございます♪
やはりシェルご購入ですか〜いいですね〜〜

ヘキサの開放感が好きなので、いけるところまではいってみようと思ってマス。
しかし、ヘキサのエクステってなんで無いんでしょう・泣
(昔はあったのでしょうか…)

アメドとの連結、是非アップしてくださいね!勉強させていただきます!!

 

はなとみ

ヒデぽんさま
エッグもシェルも、ということはこの2種の性質はイコールではないという理解の仕方でいいのでしょうか。
やはりエッグはタープの変種と考えた方がいい?(夏の虫対策メイン、て感じ??)
寒さ対策を本気で考えたらシェル、なのでしょうねぇ。
夏もインナーテントやコット、それにヘキサをうまく使えばテントいらずの様な気もしてきましたし。。。
うわっ、物欲メーターが上がってきましたっっっ・焦