最近の5件
2010年 10月 | 9月 | 4月
2008年 12月 | 9月 | 8月
21日の豪雨で濡れてしまったアメドとタープを乾かしに行こう!と大野山アルプスに行ってきました。
本当は建てたほうがいいんだろうけれど、ちょっと横着。
ヘキサは先日の講習会で教えてもらったことを実践してみようと、きちんと建てました。これが…今までで一番キレイに張れたようです!やはり、教えてもらうと違うんですね!!
ところで、この大野山アルプス、一部の方には有名な無料キャンプ場なのですが、散らかったゴミには、少しびっくりしてしまいました。
管理人さんのいない公園の一部、と思えば仕方の無いことなのかもしれませんが、燃え残った焚火の跡も放置されたまま。炭も色々なところに散乱。ちょっとだけゴミ拾いをしながら「いろんなキャンパーさんがいるんだなぁ」と思った次第です。
※銀紙系は絶対落とさないようにしよう!と心に決めたはなとみ家。あれって小さくても中々土に還らないし、何よりも自然の中では目立つんですね…(-.-)
↓レポ、よろしければどうぞ♪↓
http://hanatomi.naturum.ne.jp/...
本日届きました♪
なになに
「一人でタープを設営する方法」「キレイな撤収方法」「DO&トラメ入門」「キャンプよろずや相談室(焚火を囲んで)」etc…
うわー!!すっごい楽しみ〜!!!
台風さん、これからいい子になりますから
20日、どこか遠くに行ってください!!
明日から二泊で琵琶湖畔のキャンプ場を予約した。
ダンナさまに報告をしたその1時間後、ダンナさまから電話。
「ごめん。明日無理かも。仕事が…」
がちょーん!
「あ、君たちだけで先に行っててもいいよ。テント張りたいでしょ?後から電車で行くから駅まで迎えに来て」
…えーと。。。
運転は何とかなると思う(京都東ICをでたとこが不安だが)。
設営もチビたちに手伝ってもらえば何とかなると思う。いざとなったら管理人さんに泣きついてみてもいい。
だが、電車で来るって…。
検索してみたら2時間以上かかるみたいだし…。
しかも到着は夜になるかもだと!?
ここは素直に1泊CXLするか。
それとも…
超ビギナーの母子キャンプに挑戦してみるか。
(キャラクター的には後者だろうが)
どーすんのよ、かーちゃん!?
毎日のようにネットでキャンプ場の情報を集める日々。
特に10月〜11月の連休の空きを探す。
ただ、さすがにその時期は水も冷たいだろうし、チビたちも水遊びは無理だろうな。特にチビ♀は「かまってチャン」だから何か遊べる施設がないと、連泊は親子ともども厳しいだろう…。
ということで決定!
グリム冒険の森・南光自然観察村・赤穂海浜公園
本当は森の中で川の音を聞きながらぼんやりするのが好きなのだが、こうなってしまった。(吉野とか天川あたりに行きたかった)
まさにお子様接待キャンプ状態。。。
「寒いし、つまんないから、キャンプはいやぁ!」といわれないために。。。かーちゃんガマンするよ。
行きつけの大型スポーツ用品店が閉店するというので
消耗品や小物を買っておこうかな〜、と行ったのが運のツキ。
うちにもリビシェルがやってきた。
エッグにしようかどうしようか悩んでいたのに
決定的な決め手を見つけ出す前に
リビシェルがやってきた。
まさに衝動買い。
ついでにユニ○ラGTもやってきた。
もっといろいろやってきた。
引き返せないキャンプ道に分け入ってしまったような。。。
いまさら9月10月の連休のキャンプ場を探す。
探す。さがす。サガス。。。空いてない。。。
世の中にはこんなにキャンパーがいたのかと、初心者のはなとみは驚きつつ、ガイド本とネットをひたすら検索。
できるだけ、安く・高速道路は最小限に・子供も退屈しないくらいの環境…そんな好条件、いまさら空いてるわけがナイ。
・・・朽木河原キャンプ場(仮称)or梅ノ木キャンプ場・・・
行ってみるか。。。?
08/9/17
SPS umedaさま
こんにちは!
アメドの天井穴ふさぎ(笑)ではお世話になりました♪
その後も元気にフィールドで活躍してくれています!!
台風、一日に何度も天気予報をチェックしてます^^;
「来るなら早く来〜い!来ないなら出来るだけゆっくりね」
って感じでしょうか^^;
雨だけならまだしも風が強いのは勘弁して欲しいのですが…。
とりあえずは子供たちにテルテル坊主を作ってもらうつもりです!
量産体制ばっちり!?
08/9/18
はなとみさん!
作っておきますよ!(^^)
今のところ台風が接近するので我が家も自宅でおとなしくする予定ですが、晴れればどこかへ・・・とも考えてますので、作っておきます!いや、作ってもらいます(^^)v
ヒデぽんさま
うわっ!ありがとうございますっっっ!!!
モモぽんちゃんパワーは皆の知るところですもんね(^^)
よこしまな心持のウチのチビたちのテルテル坊主だけではおそらく台風直撃コースをたどること間違い無しですもの…。
よろしくお願いします!!