の日記

の空間へ »

最近の5件
2008年 11月

11/22〜3、青野原オートキャンプ場に行ってきました。最近仲間内で流行っているので??ワタシも真似してアメドとウィングタープを縦に連結してみました。しばらくしたら風が強くなってきたので、風よけに無理やりN社のちょこっとタープを連結。見てくれはイマイチあれですが(笑)風除けになって裏にも荷物おけるしなかなか便利でした。

次回はもうちょっと綺麗に張れると良いなぁ……

コメント ▽全7件

08/11/29

s-tomo

椎さん こんにちは
雨風の吹き込みよけには、良いアイディアですよね…
きっと、これの進化形が「ランステ」なのでしょう。
私もレクタ用のを作っています(日記にあります)が、これからの季節、これだけでははつらい物があります。
シェルが欲しい!

s-tomoさん

始めまして。途中からウィングの名の通り飛んで行きそうな勢いだったので(笑)急遽思いついてやってみましたが、なかなか便利でした。確かに、ランステはこういった形の延長線なのかもしれませんね〜。ヤフオクで安かったので危うく?逝きかけましたが、さすがにデカイので止めました…。でかさでコイツとかぶっちゃいますし。

レクタ用の拝見しました!ナイスアイデアですね〜。でも、やはり寒い時期は…シェルですねぇ(笑)

s-tomo

いろいろ工夫するのって楽しいですよね
寒さ対策には… 
1.体脂肪を蓄える
2.シェルを買う
3.あきらめて行かない
やっぱり2ですね

08/11/30

>s-tomosann
1.はしごく簡単なんですけどねぇ(笑)2.でシェルは高いのでメッシュエッグ逝こうかとちょっと悩んでますが、神さんが「今年はたくさん行ったから、来年は5月からねぇ…」なんて言い出したので、ちょっと萎えました(苦笑)その時期じゃスクリーンなくても全然オッケーですもんねぇ。

まぁ、しばらく予定はないので、のんびり楽しく妄想します!

s-tomo

>椎さん
我が家も、5月の連休からが恒例ですが…
さっき、「真剣に考えようか」「おれ、3万ならへそくりあるんだけど」なんて、会話がありました。
本当は、シェルだけじゃすまないんですよね。
寝袋とか、ダウンジャケットとか…
考えると背中がゾクゾク。
今日、寒い中クリスマスイルミを設営したせいかな?
日記にアップしました。

08/12/4

>s-tomoさん
ん〜まったく同じような会話がウチでも…デジャブでしょうか??(笑)
寝袋は必須ですよね〜。そのあたり考えると確かに寒気が(笑)

今日、出張の帰りにSPS梅田寄ってリビシェル見てきました。やっぱちとでかいかなぁ……というのが感想です。

イルミ、ウチの娘のクラスメートのおうちでもやってますが、地方新聞にも紹介されたくらいでえらいコトになってます(笑)

08/12/5

s-tomo

椎さん、おはようございます。
楽しさ半減の「耐寒キャンプ」では、つまらないし。
完全防寒にはお金もかかるし…
たしかにシェルは大きいですよね。区画に収まるの?とか、
車に乗るの?とか…
「へそくりじゃ、足りないよ!」との声がボソっと。