2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
マダカの空間へ »
最近の5件2010年 6月 | 3月 | 2月 | 1月 2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 2008年 10月 | 9月
ふー 初滑りのつもりでチャオのリフトをネット予約! でも、トップページに金曜日は突風の為に運休って マジ大丈夫か?
コメント ▽全19件
09/12/18
iyo-boya
行きますよ!来週26日オープンの「ぶどうスキー場」に・・我家はシーズン券です(笑)
マダカ
こんばんは iyo-boyaさんシーズン券良いなー 結局買わずじまいです。 今回、行けばチケットが貰えるので 春先に行くとして 後はどうしようかな(汗)
アハハハ〜オープン前日まで買うと大人25000円、子供15000円で買えます(^^
ふるぴー
急に寒気が入りましたね(^^)。うちのD:5クンも今週末「スタッドレス」に履き替え予定です。
普通タイヤで事故ってるの多発!交換は早めにね!(^^ 過剰は禁物です(アハハ)
iyoさんこんばんは 25000円ですか こちらは、10月中でも3万5千円ぐらいでしょうか 結構高いです 関西の方からすれば羨まし環境なんでしょうが やっぱりiyoさんが羨ましい。
ふるぴーさん 来週だと大変ですね お店によっては 割り増しされたりして でも必要だから仕方ないのですが
09/12/19
mero
いいなぁ、スキーかぁ。もうかれこれ10年くらいやってないなぁ。それまではシーズン中は毎週の様にスキー場へ行ってました。 今は娘姉妹も大きくなってきたし、教えがてらに行ってみようかなぁと思ってます。
まごしち
そろそろ帰宅でしょうか? いかがでしたか、初滑り!(^^)!
自分で交換しますんで(^^)。タダです。
09/12/20
とどきち
次回のタダ券ゲットできました? チャオも滑りやすくて良いコースですよね。 GWまでしっかり雪が残ってるし。 今年からネットでリフト券購入できるみたいですね。
meroさんこんばんは そうですね子供が小さい間は なかなか行けませんよね 最近のゲレンデは いろいろ特典も盛りだくさんですから 一度確認してから行かれると良いですよ。
こんばんはまごしちさん はー大変でした。 下から吹雪きが吹いて昼過ぎに出ましたが 何故かナビが高山経由で東海北陸自動車道を 選択したらしくひどい目にあいました。 帰宅は1時過ぎでした。 また、詳しくアップします。
ふるぴーさんこんばんは 自分で代えているんですか 私は15年前に 車屋さんにお願いするようにしました。 車のコンディションを確認してもらえるので 結構お得です。
とどきちさんこんばんは ゲット出来ました。 でも次に行くのは春先でしょうか??? 昨シーズンは確か上村選手も春先に来ていたので これを狙って行きたいと思います。
ははっ。でもちゃんと「トルクレンチ」で規定の 締め付け力で締めてます(^^)。ずいぶん前に ナット外れた事あったんで。「スパイクタイヤ」の。
ふるぴーさんこんばんは >トルクレンチで・・・・ 私も以前はやっていましたが ジャッキアップするときミシミシいったので それ以来自分ではやっていません。 後、義弟が新車が納車されて 試運転に出かけ高速で 20トントラックのタイヤが脱輪して ぶつけられた事が有り それ以来ちゃんとしたところでやっています。
ひえー。義弟さんは無事だったんですか?。 僕はガレージジャッキ+馬でやってます。 つぶされたくないし、万が一外れたらって 考えると、おまけの「パンタジャッキ」って 結構怖いですから(^^)。
こんばんは 義弟は無事でしたが 走行距離100キロ未満で事故でしたから 驚きました。 ジャッキ作業は結構怖いですよね。 安全に気を付けて作業してください。
09/12/18
行きますよ!来週26日オープンの「ぶどうスキー場」に・・我家はシーズン券です(笑)
こんばんは
iyo-boyaさんシーズン券良いなー
結局買わずじまいです。
今回、行けばチケットが貰えるので
春先に行くとして
後はどうしようかな(汗)
アハハハ〜オープン前日まで買うと大人25000円、子供15000円で買えます(^^
急に寒気が入りましたね(^^)。うちのD:5クンも今週末「スタッドレス」に履き替え予定です。
普通タイヤで事故ってるの多発!交換は早めにね!(^^
過剰は禁物です(アハハ)
iyoさんこんばんは
25000円ですか
こちらは、10月中でも3万5千円ぐらいでしょうか
結構高いです
関西の方からすれば羨まし環境なんでしょうが
やっぱりiyoさんが羨ましい。
ふるぴーさん
来週だと大変ですね
お店によっては
割り増しされたりして
でも必要だから仕方ないのですが
09/12/19
いいなぁ、スキーかぁ。もうかれこれ10年くらいやってないなぁ。それまではシーズン中は毎週の様にスキー場へ行ってました。
今は娘姉妹も大きくなってきたし、教えがてらに行ってみようかなぁと思ってます。
そろそろ帰宅でしょうか?
いかがでしたか、初滑り!(^^)!
自分で交換しますんで(^^)。タダです。
09/12/20
次回のタダ券ゲットできました?
チャオも滑りやすくて良いコースですよね。
GWまでしっかり雪が残ってるし。
今年からネットでリフト券購入できるみたいですね。
meroさんこんばんは
そうですね子供が小さい間は
なかなか行けませんよね
最近のゲレンデは
いろいろ特典も盛りだくさんですから
一度確認してから行かれると良いですよ。
こんばんはまごしちさん
はー大変でした。
下から吹雪きが吹いて昼過ぎに出ましたが
何故かナビが高山経由で東海北陸自動車道を
選択したらしくひどい目にあいました。
帰宅は1時過ぎでした。
また、詳しくアップします。
ふるぴーさんこんばんは
自分で代えているんですか
私は15年前に
車屋さんにお願いするようにしました。
車のコンディションを確認してもらえるので
結構お得です。
とどきちさんこんばんは
ゲット出来ました。
でも次に行くのは春先でしょうか???
昨シーズンは確か上村選手も春先に来ていたので
これを狙って行きたいと思います。
ははっ。でもちゃんと「トルクレンチ」で規定の
締め付け力で締めてます(^^)。ずいぶん前に
ナット外れた事あったんで。「スパイクタイヤ」の。
ふるぴーさんこんばんは
>トルクレンチで・・・・
私も以前はやっていましたが
ジャッキアップするときミシミシいったので
それ以来自分ではやっていません。
後、義弟が新車が納車されて
試運転に出かけ高速で
20トントラックのタイヤが脱輪して
ぶつけられた事が有り
それ以来ちゃんとしたところでやっています。
ひえー。義弟さんは無事だったんですか?。
僕はガレージジャッキ+馬でやってます。
つぶされたくないし、万が一外れたらって
考えると、おまけの「パンタジャッキ」って
結構怖いですから(^^)。
こんばんは
義弟は無事でしたが
走行距離100キロ未満で事故でしたから
驚きました。
ジャッキ作業は結構怖いですよね。
安全に気を付けて作業してください。