2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
マダカの空間へ »
最近の5件2010年 6月 | 3月 | 2月 | 1月 2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 2008年 10月 | 9月
年末、恒例の餅つきが実家で行われます。 昨年の餅つきの様子をアップします。
コメント ▽全4件
09/11/14
ちじ
マダカさんこんばんは。 「のしもち」ってこういうふうに重ねるんですね。 僕は、家中に敷きつめると思ってました。アハ・ 場所とりますもんね。(爆)
マダカ
ちじさんこんばんは のしもち一枚で餅米一升分使用いたします。 こんれをやるため 未だに実家ではかまどが残っています。
まごしち
餅搗き機がすごいっす\(◎o◎)/! 相当な年代モノと見ました!
こんばんはまごしちさん 餅つき機気付きました。 40年位前のものだと思われます。 姉の嫁ぎ先が餅屋で 20年前に我が家にやって来ました。 それまでは杵と臼でついていました。
09/11/14
マダカさんこんばんは。
「のしもち」ってこういうふうに重ねるんですね。
僕は、家中に敷きつめると思ってました。アハ・
場所とりますもんね。(爆)
ちじさんこんばんは
のしもち一枚で餅米一升分使用いたします。
こんれをやるため
未だに実家ではかまどが残っています。
餅搗き機がすごいっす\(◎o◎)/!
相当な年代モノと見ました!
こんばんはまごしちさん
餅つき機気付きました。
40年位前のものだと思われます。
姉の嫁ぎ先が餅屋で
20年前に我が家にやって来ました。
それまでは杵と臼でついていました。