最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
SPW朝霧に金曜午後からソロで一般参加?してきました。
仕事を14時に終え、支度後に風呂入って15時半に自宅を出発!
新東名をかっ飛ばし〜富士宮の業務スーパーとコンビニで食材と飲料を調達し17時前に朝霧Jサイトに到着〜!
既にHぐまさん、Bちゃんさん、YKぱぱさんがマッタリと小宴会中〜ぱぱさんの「ふぁいんずさん痩せてたから誰かわからなかった〜」のお言葉にちょっぴり嬉しかったりもして…(爆)
そのままJサイトに通称アブ捕りホイホイ(またの名をサンダーバード2号)を設営し、の〜んびりマッタリなダラキャンを決め込みます。
朝霧ではアブでは無くハエ捕りホイホイでしたけど…(‾_‾;)
雨が降ったり止んだりでしたが比較的涼しい夏の朝霧を満喫!1日目は幕内コット寝、2日目は快適車中泊でした…(笑)
皆さんのご厚意に甘え美味しい物も沢山頂き〜特にBちゃんさんご夫妻には終始ご馳走になりっぱなしで感謝感謝の3日間でした。
お世話になった皆さま、本当にありがとうございました。
また美味しい…イヤ…また遊んで下さいね〜(^_^;)
※今回もSDカード忘れんぼにより写真撮ってません…
画像提供:しらなみさん…(爆)
12/9/5
お疲れ様でした〜
本当にまったりしているように見えました
プププッ (*^m^)o==3
また宜しくお願いします
こんばんは。☆
朝霧、お疲れ様でした。(^^)
少しの時間でしたが、お会いできて嬉しかったです!♪
次回はゆっくり飲みましょう!☆
ふぁいんずさん!(^o^)/
バックカントリー バーン ?
かっけー(*^^)v
ソロだと広すぎ?
あきたかさん
夜勤明けで大変でしたね〜お疲れ様でした〜!
私も寝てるか食ってるかのダラキャン満喫しました。
何れゆっくりと呑みましょう(^^)/
WhiteBirdさん
こんばんは!
金曜は我がサイトまで足を運んで頂きありがとうございました。
ようやくお会いできましたね〜短い時間でしたがお会いできて嬉しかったです〜(^^)/
WhiteBird家はインパクトアリアリでしたね〜次回お会いしても直ぐにわかりそうですよぉ…(笑)
こちらこそ次回はゆっくりと…宜しくお願い致します〜!
koba*さん
ハイ〜バックカントリーバーン略して田舎の納屋です〜(笑)
最近ソロはコレばかりですよ〜夏はコットで、冬はインナー入れて快適な屋根付きリビングも確保できます!
決して広過ぎる事も無くゆったりとして丁度良いサイズですよ〜!
天井高もあって壁もほぼ垂直なのでデッドスペースも無く腰痛持ちの僕にはとっても快適なんです。
ファミキャンではリビングとしても使ってますよ〜。
12/9/6
ふぁいんずさん、こんにちは!!
カーミットチェア?
かっけー(*^^)vv
かどまつさん
こんばんは!
カーミットチェアのブルーですね〜。
ホントにかしこい椅子でコイツだけは何時も車に積んでるんですよ〜今年は運動会にも2脚持って行きました。
飽きっぽい僕でもコイツだけは手放す気はありません…(*^^)v
>サンダーバード2号
本当に、色も形もそっくり!!(笑)
同じフレームワークで3代目でしたっけ?
この位の大きさが使い易そうですね。
ぱどるさん
2号の格納庫もまさに納屋ですからね〜この幕のデザイナーも確実に意識したんじゃないですかね…(笑)
この幕は付属のグランドシート使用でゆったりと4〜5人就寝もできますしコットやインナー入れてデュオキャンのテント兼リビングとしても使えます。ソロだとゆったりですがデュオで丁度良いサイズですかね。
設営と撤収は簡単なんですが畳むのが意外と大変なんですよ…(^_^;)
こんばんは。
2号のコンテナ、いいですよね!
でも、何回見ても風に弱そうなんですけど、不思議です?
今月からまた月一ペースで竜洋に出没します。
ミヤッチーさん
こんばんは
確かに一見風には弱そうですよね…
まあガイポイントが16ヵ所もありますし…
風向き考慮して張ればそこそこイケるとは思います。
SPと違うのはフレームの柔軟性でしょうかね。
強靭なフレームでガッチリと風を受けとめるSPと違って柔軟なフレームで風を受け流すと言うのがM社の考え方なんだと思います。実際リビシェル壊した時もグニャグニャフレームのケシュアは無傷でしたから…(^_^;)
竜洋ですか〜都合付けばお供しますよ〜!でも秋はでっかい富士山眺めながらのキャンプも良いですよ〜(^^ゞ
ふぁいんずさん、こんばんは(^^)
いつの間に写真撮ったのかと思いましたが、しらなみさんからの
提供でしたか(^^)
あの幕体、あの椅子…とても興味がわきました〜(笑)
ラングレー話は帰ってからも嫁が「ふぁいんずさん、凄いね〜!」
って驚いてましたよ♪(^o^)/
大した物ではありませんがまた、食べに来て下さい〜\(^o^)/
12/9/7
びぃちゃんさん
こんばんは!
最近は天気が悪いと写真撮るのもサボり気味でして…(^_^;)
SPも良いですが他社さんにも魅力的な商品は沢山ありますからね〜私の場合それに気付くのに5年かかりました…(笑)
しかしラングレーLの様な限定幕が出ると潜伏しているSP菌が一気に発病してしまうんです…今年もそんな幕が出ると良いですよね〜。
普段は業務スーパーの冷凍モノばかりですから我家ももっとキャンプ飯頑張らなくてはと勉強させられましたよ。
でもソロだとご馳走になってしまう傾向が強いですね…(^_^;)
また次回もシェラ持参でお邪魔いたします〜(^^)/