最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
夏休み最後のファミキャンは立山の雷鳥沢キャンプ場で山キャンプしてきました。
山に登って温泉入って…忘れられない想い出となりました。
http://fines.naturum.ne.jp/...
12/8/29
おぉぉ〜素晴らしい(゜o゜)
黒部ダム行ってみたいです!
渓谷登る自信ないですが・・・お疲れ様でした(笑)
クーラーボックス持参しなきゃ、、なのに
雷鳥沢キャンプのT先輩に指摘されますよ(爆)
凄い!!
我が家がいつの日か、、と夢見る景色です(^-^)
ついに行って来ましたか! (^^)
また、1人「山友」が増えました!?(爆)
ガトさん
ココは間違いなく日本一の楽園です!
機会があれば是非オススメしますよ〜(^^ゞ
naiさん
次回はクーラー持参しましょうかね…マジで肉食べたくて狂いそうでした…(爆)
ご一緒出来れば、naiさんはジンギスカン鍋を3枚ほどお願いします…T先輩にはカセットコンロを…(爆)
ねおさん
是非お子さん連れて行って下さい。
キャンプ場の施設とか景色とかじゃなく本当に素晴らしい体験が出来ると思います。
その気になればラングレやIGTも…(嘘爆)
tomanさん
2年程前から密かに計画、1年前から少しずつ山道具も揃え遂に念願叶いました。
次の目標は涸沢ですが…その前に私自身が少しずつ山のスキルを身につけて行けたらなと思います。
「山友」こちらこそ宜しくお願いしますね〜(^^)/
いいですね〜!
我が家も子供達連れて行ってみたいです^^!
まごしちさん
交通費はちょっとアレですけどキャンプ自体は1人1000円で何泊でもできるので長期で行かれたら良いと思いますよ〜!
機会があれば是非ご家族で〜(^^)/
12/8/30
ご無沙汰してま〜す^^
ブログ始めたんですね〜今後、楽しく読ませて頂きま〜す♪
僕のブログにリンクさせて頂きますね☆
・・相変わらず、お写真が美しいですね〜僕も腕を磨かなきゃ(爆)
yama*toさん
ご無沙汰してます〜!
ブログ…いつまで続くかわかりませんが始めてみました。
取り合えず三日坊主はクリアできたので一安心…(笑)
こちらも勝手にリンクさせて頂いちゃいました〜<(_ _)>
私もチョコチョコ拝見させて頂いてますのでお互い頑張りましょうね〜(^^)/
娘さんたちの荷物を引き受けてしまったんですね。
重かったでしょう。
お疲れさまでした。
でも家族みんなで素晴らしい体験ができて羨ましいです。
ぱどるさん
確かに23kgは重かったですね〜しかし翌日の登山中はその分軽く感じましたので思ったより楽に行けました。
ホントに貴重な体験で…また行きたいと思います。
12/9/5
こんにちは、
ふぁいんずさんとすれ違いで雷鳥沢でキャンプしていたようです。
ブログも拝見させて頂きました僕たちは黒部湖のガルベに乗りダムを湖面から見て来他のですが、なかなか良かったですよ。次回は是非紅葉を見に行きましょう!!
オサモテッド351さん
こんばんは
そうでしたか〜雄山にも登られたのですね〜羨ましいです!
黒部湖のガルベですか…チェックしてみます。(^^ゞ
ザックは船内に持ち込むんですかねぇ…?
家族と紅葉も見に着たいね〜なんて言いながら帰って来たんですよ〜。
秋は連休とり難いんですがソロなら行けるかな…(笑)
12/9/6
こんにちは、
>ザックは船内に持ち込むんですかねぇ…?
チケット売り場にデポして置きました、自己責任ですが
可能だそうで・・
オサモテッド351さん
情報ありがとうございます。
確かにザック担いで船乗ったらよろけそうですよね…(笑)