最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
こんな感じで富士山が見えてましたが今週を境に見えなくなってしまいました…
こんな富士山でも見えなくなるのは淋しいものです。
11/9/30
さすがに富士山が大きい〜!!
いつも見ている風景の変化は気になりますよね(^-^)
来年間近で見れる!!
新幹線で通った時も、高速通った時も、雨で...
ねおさん
これは望遠で撮っているので大きく見えますが…
富士山ってその時によって大きさが違って見える気がします。
現在こちらの方向に新築中で見えなくなってしまいました。
えいとぼりさん
来年見れると良いですね。
春は比較的見えやすいですが富士山は気まぐれなので…
見えない時は朝霧でも5合目にいても見えません…
今日も静岡市は快晴ですが見えないです。
ふぁいんずさんちも高層ビルにしちゃいますか?
うちは庵原の山が邪魔(近すぎで)で見えませんので..
naiさん
いや〜高層マンションは高いの苦手で無理ですね。
でも富士山が見えるって良いです。
次回の引っ越し(未定)は見えるの第一条件かも…(笑)
冬、放射冷却の多い日は毎朝通勤であいさつします!!
埼玉からはチッチャイ富士山ですが・・・ <(; ^ ー^)
う〜ん、残念ですねぇ。
我が家も初めは3つの窓から見えていたのですが、隣の家が出来て1つ見えなくなってしまいました。
(そこが一番見やすかったのですが・・・)
いつも撮っている「今日の富士山」は居間の出窓から辛うじて見えています。
うちは自宅から見えません。
自宅から見えるのはうらやましいです
11/10/3
*現実回避*さん
富士山見えると得した気分になるんですよね〜
昨日も裾野の某露天風呂から少しだけ幸せになれました。
ぱどるさん
こんな真っ二つの富士山でも見えなくなるのは残念です〜
ぱどるさん宅もそんな事が…静岡では日照権と同じぐらい
深刻なことかもしれませんね…
あきたかさん
えっ!見えないんですか…
広〜いお庭から見えるものだとばかり…
富士山が見えるのってあたりまえだけど贅沢でもありますね。