最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
黄砂で?汚れたリビシェルちゃんを洗濯中!
コインランドリーという提案もありましたが…
ハテ?皆さんは…
こんな時にもジェットバスは役に立ちます。
11/5/6
そんな荒い(洗い)方して...
SPでクリーニングとかしてくれればいいけど。
あれ?
テントごとバブルバスでしたか?(笑)
油汚れでなければホースの水で優しくブラシ洗いがメーカのお勧めです。
濡れたテントを風呂から引っ張り上げるの大変だったでしょ?
あらっ、我が家も本日リビシェルさんの入浴日でした(笑)
先日の黄砂+降雨でかわいそうな状態。。。
でも我が家は水風呂(ぷっ)
えいとぼりさん
じゃ今度は近所の「美洗館」に出してみようかな…(笑)
旧シェルは汚れが結構目立つんですよ〜
ぱどるさん
我家にはシェルを貼れるスペースが無いんでこの方法で!
そのまま浴室の物干しポールがリッジポール役に…
只今浴室乾燥中で〜す!
確かに重かったぁ…(笑)
ねおさん
あら…やはり(笑)黄砂後の雨は酷かったですよね…
テントも車も見るも無残に汚れてしまいました。
撤収後は帰宅前に即洗車。
シェルも入浴してだいぶ綺麗になりました!
ついでにメンテもしてあげようと思います。
こんにちは。
豪快ですね〜我が家のシェル君は、「お風呂に入った事がないんで、キタナイです(爆)
yama*toさん
たまには幕と一緒にご入浴も愛着湧いて良いですよ〜
今日は裸になって一緒に入っちゃいました…(巨爆)
勿論その後シャワー浴びましたけど…
ちなみに洗剤は1回目キッチン用、2回目カーシャンプーです。車用ならワックス効果も期待できたりして…?
こんにちは。☆
幕体の洗濯って、こうやるんですね。
何か詳しく洗濯のやり方が書いてあるヤツありますか?
WhiteBirdさん
こんにちは
イヤ…これは完全に思いつきで行った自己流です!
でも新品の様に綺麗になってくれました。次回の幕営が楽しみ〜
SPで洗濯方法のムービーマニュアルでも公開して欲しいですよね〜
昔、他社のヘキサタープを洗ったことがあるんですが、裏側の防水加工された部分が取れちゃって、使えなくなってしまいました。
今は汚れた部分を拭くだけにしています。
洗った事ないですね〜!!
恐るべし! 黄砂+降雨 (≧ε≦o)
私のマイカーもブラックがブラウンになりました。。。
幕体洗ったことがないんですけど、洗剤をつけて洗っても大丈夫なんですか?
11/5/7
WhiteBirdさん
PUコーティングの剥がれですね〜
今の所そんな症状はでてませんが洗わなくても何れは劣化するものですからね〜でもそうなったらショックですよね…
*現実回避*さん
今夜も雨予報ですがまたでしょうかね…
洗ったら綺麗になりましたよぉ〜
あきたかさん
大丈夫…っぽいですけど(笑)
洗って駄目な幕体は洗わなくても駄目ですから…
なるほどw
お風呂を大きな洗濯槽って考えれば有効的ですね!
いいアイディア頂きました( ̄▽ ̄)
黄砂と花粉ではさすがに洗わないと
キツイですよね(^◇^;)
Wishさん
洗ってみると思った以上に綺麗に!
テント素材の心配よりもジェットバスが壊れないかの方が心配でした…(笑)
今回はぬるま湯で約三時間の洗濯でした!
11/5/8
乾きましましたか?
ウチのランドロックは車庫で干されてます。
11/5/9
えいとぼりさん
乾きましたよ〜ついでにリペアを!
結局雨徹しゅうでしたかぁ?
初夏のルピックいきて〜!
11/5/10
ふぁいんずさん おはようございます。
我が家のロックはまだ車庫の中です(T_T)
雨なのでなかなか...
12/3/20
ふぁいんずさん
これってすすぎはどうするの?
水変えて何度も洗うの(・・?
もしかして一緒には入ってないですよね(笑)
ガトさん
すすぎで1回水替えましたね〜
仕上げはシャワーですすいだと思います。
洗浄の為足だけ一緒に入りましたよ。足湯ですね!
シャワーは一緒にあびました…(笑)