最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
支笏湖の朝は洗濯に忙しい朝だった。しかも雨…
チェックアウト後、近くの道の駅フォーレスト大滝へ!
ここには花畑牧場&ホエー豚亭があることを予めリサーチしていた。ホエー豚丼とホエー豚のジンギスカンを頂きお土産をごっそり購入!
そう、今夜のフェリーで帰路に就くのだ…お土産はここで買うのが荷の負担が一番少ないと思っていたからである。
その後苫小牧市内のダイソー(100均)で時間を潰し苫小牧フェリーターミナルへ移動!
いよいよ北海道とお別れのカウントダウンが始まる…
乗船手続きを済ませ名古屋行きのフェリーに乗り込む…ロビーで鍵を受け取り部屋に入る!シャワーを浴びレストランでバイキング料理の食事を頂こうとした19時、遂に出港…さらば北海道…ありがとう北海道…また戻ってくるよ〜と心で叫びながら消えゆく苫小牧の夜景を見つめていた。
今夜の食事はなんだか味気ない…これまでの食事が美味し過ぎた為だろう…それでもチビはステーキを4枚もたいらげる始末…コイツ大丈夫かと思い部屋に戻ったとたん…私以外の3人の女子全員がトイレとにらめっこ…全てを出し切った彼女達は笑顔に戻りいつまでも北海道の思い出に浸っていた…
それにしても今夜の宿は広く快適である。
次回はこれに乗って北海道へ行こうと夢を膨らませていた!
10/8/25
苫小牧のモンベルショップも気になってました。
最後はホエー豚で、いい締めくくりになりましたね(^v^)
ホエー豚丼のお土産、皆さんに喜ばれたでしょうね♪
>それでもチビはステーキを4枚もたいらげる始末...
その後に爆笑!!船酔い?
>次回はこれに乗って北海道へ行こうと夢を膨らませていた!
そうですね。静岡から青森までの車で移動がなけりゃ、富良野2日目早々の就寝にはならなかったのでは?(プッ)
次回は富良野・美瑛メインに、帯広方面もありですね。
naiさん こんにちは
苫小牧にモンベルが… ガビーンって感じです…
フェリー乗船までダイソーで2時間も潰してしまいました。
まだまだリサーチが足りませんね…
えいとぼりさん
本来僕は豚肉苦手なんですけど…ホエー豚は何の抵抗も無くイケました。本当においしかったです!
富良野2日目…失礼しました。
私は乗り物酔い未経験です!
こんばんは。
これ、フェリーの部屋ですか?
豪華ですね!
船酔いって、大きなフェリーでもするんですね。 (ほえ〜・・・) (^^;
ちじさん こんばんは
コレはフェリーの一番前の角部屋です。
社会復帰の事も考え全食事付きのリラックスできる部屋を選びました。
出港日の夜は天候イマイチで少々揺れが大きかった様に思います。台風の影響もあったかも知れませんね。
食い過ぎも原因と思いますが…
10/8/26
スイートルームですか??
一昨年新日本海フェリーに乗った時、特等船室は激狭でしたが...しかも和室希望したので船酔いが...
来年横断やめて、名古屋まで豪華に行こうかな...冗談です。
えいとぼりさん
甲板に、ペンタ+イーズで! (笑)
ちじさん
甲板にソリステ50でOKでしょうか?(爆)
えいとぼりさん
これはセミスイートです。スイートは予約が…
3日間全食事付きですがバイキングなので飽き飽きします…
広い部屋の方が船酔いもしないと思います…多分
名古屋まで…静岡素通りじゃないですか…(爆)
甲板は凄い風ですよ…ソリステ50が飛びそうです…(爆)
これだけ広い部屋だと船旅のいいでしょうね。
行きは横断、帰りは名古屋港からもいいなと思いましたが、帰り苫小牧港〜小樽へ走るのは...
帰りは未定ですが、舞鶴港→か新潟港→かどっちかだと思います。
えいとぼりさん
そうですよ〜折角地元の小樽に発着してるんですからわざわざ苫小牧まで行く事もないですよ!
新潟といえばSPのキャンプ場が気になりますね…
SPのキャンプ場...気になりまくりです。舞鶴港×、新潟港にします!!
今年できるんですよね?
ですよね〜!
次回の北海道は新潟で2泊してから小樽へ…夢が膨らみます(笑)
一昨年は午後東京出て、新潟駅のビジネスホテルに夜着いて寝るだけでした。翌朝スグにフェリー乗り場行ったので、新潟はまだ見ぬ地です。