最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
キャンプ場をチェックアウト後、東神楽森林公園のゴーカートとサイクルモノレールで絶叫!スケールデカッと感心。
お昼は旭川ラーメン村で腹を満たしその後、本日の野営地である支笏湖へ!
夕方、美笛キャンプ場に到着するも「満場」の看板が行く手を阻む…昨日のフローレの事もあったので駄目もとで交渉開始。あっさり「混んでるけどどうぞ」だって…聞いてみるもんだ、ラッキー!
しかし凄い混みようだ…撤収中のサイトが片付くのを待ち設営開始…この日も初日と同じく滞在時間が短いため「亀」+「ミニヘキサ」を張る事に。
周囲の視線が少々気になるがお座敷スタイルは楽チンお手軽だ〜!
早速、支笏湖で半身浴…意外と水温高いんだな〜透明度も高くて心地よい!本栖湖より暖かくて遠浅で入り易い。
支笏湖の綺麗な夕日が北海道最後の夜を祝ってくれたようでした。
10/8/24
こんばんは。
これが噂の亀ですか!!富良野では雨だったので見れなかったので。
支笏湖、これは混んでますね!!
しかも僕もした事のない半身浴を体験したようで(^v^)
大旅行の最終日も楽しめたようですね!!来年はウチも楽しむゾー!!
えいとぼりさん こんばんは
噂の亀です(笑)亀は富良野で貼ってた青いテントと同じフランスのメーカーなんですよ!
亀の設営はペグ打ち込みで僅か2分です。撤収は収納まで3分かな…
冬はリビングシェルのインナーにも使ってます。
耐風性があるので何かと頼れるヤツです。安いし1個あると便利ですよ!
チビ達も支笏湖で泳ぎたがってましたよ…ライフジャケット無いので泳がせはしませんでしたが…
次回は湖畔に貼ってみたいですね!
10/8/25
おはようございます。
設営2分、撤収3分て、すごい魅力的ですね(キラーン☆)
支笏湖は淡水なのでライフジャケットないと...
亀は日本でも手に入りますよ。
こんなイメージです(笑)
http://marque.quechua.com/...
海水でも必須ですが…(爆)
スゴッ、早っ!!
支笏湖雨撤収と聞きましたが、雨浸水はないですか?
えいとぼりさん こんばんは
早いでしょ…
雨は小雨でしたし木の下に設営したので大丈夫でしたよ。
こんばんは。
混んでますね!
夏休みっポイです。 (笑)
これまた、かわいいサイトですね!
うちも昔は、こんなこじんまりしたサイトでした。 (^^;
子供さん達の、いい思い出になりますね。 (^^)
ちじさん こんばんは
我家の最お手軽仕様です…(笑)
このテントはシェルのインナーとしても使ってます。
場所をとらないので混んでる時には重宝します。
たまにはこんなサイトも良いものですね。
チビ達、もう帰ると分かるとかなりブルーになってました。
楽しい思い出になってくれた事と思います。
10/8/26
ふぁいんずさん おはようございます。
子供はいつも、帰りたがりませんもんね。 (^^;
今日は、何してます? (^^)
ちじさん おはようございます。
一番帰りたくないのは僕でしたが…(爆)
今日ですか…?午前は仕事で午後は東京の姉夫婦が静岡にキャンプに来ているので帰りに家に遊びに来るそうです。
子供たちのお守ですかね…
おはようございます。
まだ、子供でしたか! (笑)
子供のことでしたけど・・・。 (^^;
まだ、夏休みですよね?
ほんじゃ、今日はにぎやかですね。 (^_^;
ちじさん
子供ですよね…
今月一杯は夏休みですよ。
今日は賑やかです…夜は焼肉でも…(笑)