最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
歌才ルピックをチェックアウト後、本日の野営地SPW北海道でもお馴染みのドロームへ!
道の駅黒松内のトワベールでおいしいパンの朝食をとり雲に隠れた羊蹄山を見ながら京極町へ湧水を汲みに…北海道は何を口に入れても旨い!特に「水」は何処で飲んでもおいしい!
夕方小雨の降る中ドロームへ到着。天候がイマイチなのか空いている…
夜は雨の中「えいとぼりさん」からウニとイクラの差し入れを頂きました!
静岡のソレとは全く別物のその味は絶妙…口の中でマッタリとろける卵黄の様なまろやかさ!ウマウマでした。
えいとぼりさん、本当にご馳走様でした!また来年も…(爆)
その後、凄い豪雨… 雷の懸念からパイルドライバーを抜いて就寝となりました。
10/8/19
いや〜、あの雨はすごかったですね!!
雷もすごかったし(>_<)
こっちもバタバタ(予定外の水害で)して、ドロームで合流したかったんですが...
しかし富良野のあの星空を一緒に見れたのは、思い出に残りますね。
来年も計画?さすがにこっちからの横断ではウニダメになるので持参はできませんが、送りましょか?(爆)
送りますよ!!
えいとぼりさん
行けるものなら来年も行きたいですがね〜(笑)
確かに…生ウニですもんね!
私ばかりが頂いてたら他の皆さんに怒られますので…
その事は内密に…(爆)
10/8/20
こんばんは。
北海道キャンプの降水確率はどれ位だったんでしょうか?
天気が悪かったような感じでしたが?
ランステだとポールに落雷の可能性があるんでしょうか? (>_<)
結果的には15%ぐらいの確率でした…
予報は悪かったですが外れた日も多かったですね。
雨が富良野で集中したのは残念でした。
ランステに限らず雷の懸念は常にあると思っていれば間違い無いですね!
但しパイルドライバーにはチョット嫌な空気を感じました…(笑)
ふぁいんずさん こんばんは。
そうなんですか!
ちょっと天気が心配でした。 (他人事ですけど・・・) (^^;
富良野は、綺麗なところなんですか?
ちじさん こんばんは
富良野も季節ごとに違いはあると思いますが綺麗なところでしたよ。
美瑛も綺麗です!というかメチャ広大です
10/8/21
>ちじさん
北海道はでっかいどー!!