最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
本栖湖は水が綺麗なので魚もよく見えます。
タモでワカサギが獲れます…凄く難しいですが…
10/7/20
最近行ってないんですが、
まだ朝早くモーターボート(競艇)の練習
やってますか?
後ウインドサーフィンの人多くないですか?
ゆうかなぱぱさん こんにちは
現在は動力船禁止になり観光船の「モグラン」以外の航行は出来なくなりましたのでとても静かです。
ウインドは対岸側でやってましたが浩庵側では殆どやってませんでした。ここはカヌーの方が多いですね!
ペットボトルで仕掛けを作り1晩沈めておくと結構捕まえられますね。
中に練り餌を入れたかな。
その昔よくやりました。(笑)
今は競艇訓練所も無くなり動力船(水上バイクも)が禁止になったので静かになりましたよ。
ウィンドサーフィンは相変わらずですが、洪庵の対岸辺りに集中しているようです。>ゆうかなぱぱさん
ぱどるさん こんにちは
子供の頃に駿府公園のお堀でもよくやりました。
今回はアミの仕掛けを持って行きましたがワカサギ2匹しか獲れませんでした。ポイントと練り餌が悪かったのかな〜…?次回の課題が出来ました。
昔の本栖湖にはあまり良い思い出が無いんですが最近は本当に良い所になりましたね。浩庵のトイレが新築されていて感激でした。あとはアノ傾斜をなんとか…(苦笑)
>タモでワカサギが獲れます
勿論キャッチ&リリースですよね〜!(笑)
そろっちさん こんにちは
勿論…そんなはずは…
ワカサギ…天ぷらが定番ですが味付きから揚げ粉を持参しました。(笑)
私は刺身の方が・・・嘘です!
ヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!ヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!( ≧∀≦)ノブハハッ!!
ふぁいんずさん、パドルさん情報どうもで<(_ _)>
その昔、洪庵でウインドサーフィンの夏合宿を
やってたので、なつかしくて・・・
今じゃ無理なんだろうな〜
そろっちさん
前回は炭火で塩焼きにしました。
子供達には不評だったので今回はから揚げです。
ゆうかなぱぱさん
そんな事ないと思いますよ。
浩庵でもウインドは大丈夫だと思いますよ。
風があればカヌーの方は退却してきますので…
ウインドの夏合宿、楽しそうですね!
わたしも若い頃はウインドにハマってました。
見ていたら又やりたくなりましたよ(笑)