最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
今年の夏は北海道へ周遊キャンプを予定!
そこで、と言う訳ではありませんがリビシェル君もお疲れの様なので新幕を海外に発注しました。ランステ+インナーと迷った挙句の選択です。またまた他社でスイマセン…
ちょっと珍しいカタチなので分かりやすいかなと…
到着〜初設営が楽しみです!
10/6/3
へぇ〜、たしかに変わった形ですね。
真ん中にリビングスペース+左右各1室な作りですか?
ドロームで拝見させていただきます♪
えいとぼりさん こんにちは
左右にインナーテントを設置できます。
多分片方は寝室で片方はインナー張らずに多目的スペースとして荷物置き場や雨天時のキッチンスペースとして考えています。娘達がお年頃になったら男子・女子の寝室に分ければと…男子は1人でゆったりとできそうです(爆)
なるほど〜、いいですねぇコレ(SP社さん、スミマセン)
男子女子別だと、【ふぁいんずさん】はインナーなしのスペースにコット寝?(爆)
雨の日はキッチンの横で就寝とか(爆)
ふぁいんずさん こんにちは。
いいですね〜初張りの写真楽しみにしてます(^^)
ふぁいんずさんは、どんどんSP離れしてくような…(爆)
えいとぼりさん
我家のDNAで寝ぞうが相当に悪いので基本コットの選択はありません。
あとは日差しによって他社(爆)のミニヘキサですかね。
今回はSP製品の出動は少ないです…
コレと銀の独車で8月7日の午後にドローム出現の予定です(笑)
yama*toさん こんばんは
初張りは今月下旬に地元の練習場で…
SPも良いですが他社もおもしろいのありますよ〜(爆)
でもSPが無かったら僕もココまでキャンプ好きにはならなかったと思います。道具を選ぶ楽しさを教えてもらいましたからね!他社製品を選ぶ時も必ずSPの同等品と比較します。
今回もランドロックやランステの仕様とじっくり見比べました。
今さらですがSPの焚火台Lがメチャ欲しいです。
ふぁいんずさん こんばんわ
円高&送料・・ほかにもついでの発注(隠し玉)が控えてませんか。。(爆)
naiさん こんばんは
ドキッ!スルドイ…実はテントがついでの品で…(笑)
そうですね〜今回は全部で300点程…
というか仕事の仕入れのついでなので毎月数百点からのアウトドア用品他、雑貨商品が到着します。
最近は東京税関の方に名前憶えられて少々困惑しておりますが…(爆)
あ ご商売だったんですか@@
自分はまだ海外ネット通販3回の初心者です。
でもその昔、REIやパタゴニアが日本に無いころ、手紙、fax出してテントとかウエアを買ってました(^^;)
8月7日の午後ですね!!
ウチも何とか都合つけて参上します(^^ゞ
naiさん
ご商売なんて言ったら東京税関が…(笑)
LLビーンやC社なんかも昔はそうでしたよね。
初めて買ったC社ツーバーナーもアメリカへFAX注文でした。
現在は国内にも各メーカーが展開して入手はしやすくなりましたがある意味希少価値が無くなってしまいましたね。
趣味で個人輸入を初めて早20年、いつの間にか商売?になっていました。
こんばんは。
スゴイですね!
ふぁいんずさん、英語ペラペラ?ですか?
本題は・・・、このテントは何処からですか?
変わってますね。 (^^;
日本にも良く似たのがありますけど? (オガOさんに) (^^;
到着したら、前の広場で初張りですか? (^^)
早くしないと梅雨に入ります。 (^^;
ちじさん こんばんは
英語ペラペラでは無いですが若い頃アメリカに1年住んでいました。英会話は、ほぼ忘れてますが…
本題のテントですが小型のモデルは国内でも販売されているフランスのメーカーですが製造国はSP社と同じく中国なので中国からです。
自分で使って良いなと思う物だけ大量発注してますので雨のフィールドテストも大歓迎ですよ!
ミニタープのデイキャン場で初張り予定です(笑)
えいとぼりさん
あくまでも予定ですが…
フェリーの予約完了した時点で正式なスケジュール決まりましたらご報告させて頂きますので宜しくお願いします。
こんばんは。
アメリカに居てたんですか!
スゲーですね! (@@)
僕は、戦争でもなければ行く事は無いと思います。 (^^;
気が小さいんで、日本から出たく無いんです。 ( T _ T )
なるほど、生産直輸入ですか。 (^^)
これ以外は、北海道に向けての大物は無いんですか?
ちじさん
大物ですか…特には…嫁さんぐらいでしょうか(爆)
先日楽天市場で買ったキャプスタのちゃぶ台ぐらいでしょうか…安かったのでお座敷スタイル用に衝動買いです(笑)http://item.rakuten.co.jp/...
コレなんですが在庫が減ってきましたね〜!安っ!ちなみにこの店は私の店と違います!
こんばんは。
安いですね!? (@@)
僕は要りませんけど・・・
あと2個でした。 (^^;
ちじさん
又1個売れましたね…(笑)
残り1個でした。
10/6/8
結構大型のテントですね。
ノー○フェイスやプ○ムスにも3ルームのテントがありましたがこんなに大きくはなかったように思います。
仏製で国内販売されているというと○○○かな?(笑)
地元では海外のアウトドア用品がなかなか手に入らなかったので私も海外通販を利用していました。
あの当時も円高だったから毎月のようにDHLの荷物が・・(笑)
でも商売となるといろいろご苦労も多いんでしょうね。
ぱどるさん こんにちは
大きく見えますがこれでも4人用なんです。
仏では一般大衆に人気のメーカーですが製造は中国なので決して高級品ではありません。
多数買い付けると中には不良品も結構あります。それを自分で使ってるのでどんどん他社品が増えてしまいます(笑)