最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
冷めたコーヒーをHIクッキングヒーターで再加熱…
チタンもIHでいけるんですね。沸騰してます!
しかし取手と呑み口が熱くて火傷寸前でした…(笑)
チタンもチョイ変色したし…もうしません。
10/4/20
ふぁいんずさん こんにちは。
底が平らならいけると思いますけど・・・。 (^^;
コーヒーは沸湯させると、よくないと思いますが? (爆)
IHヒーターって磁石が付く金属しか使えないと思っていたのでチタンは使えないと思ってました。
我家のはアルミも銅も×ですからチタンも×だと思っていたのでチョット意外でした。
コーヒーの沸騰は撮影用に…インスタントですし(笑)
こんにちは。
そうなんですか。 (^^;
僕、沸湯の湯の漢字間違えてました。 (泣)
ふぁいんずさん!(^_^)/
前、非対応のフライパン使って…
暖まりましたが、警告音が鳴って、IHさんに怒られた事が
(^▽^;)
そんなことなかったですか?
ちじさん
最新式のIHはアルミも銅もいけるみたいですが…
うちのはもう8年も前の旧式ですので使えません。
うちはガスが無いのでやはりデルタポッドの出番です(笑)
kobav230さん こんにちは
勿論、非対応の鍋を使えば警告のアラームがありますが
今回のチタンは警告ありませんでした!
嫁には怒られましたが(爆)
こんにちは?こんばんは?
さっき来てた子が詳しかったです。 (^^;
古いタイプ?(失礼)出始めの頃はそうみたいですね。
今は、オールスチールタイプ?ならなんでもいけるみたいですね。
うちは、なんでもいけます。 (^^;
10/4/21
近所のLNG基地に義弟が勤めてますので、是非ガスを・・
なんてウチもオール電化ですが(自爆)
naiさん こんばんは
うちもオール電化で太陽光発電まで付けてますのでガスは引いてません…チビはガスをカセットボンベとキャンガスだけと思っているみたいです…(笑)