最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
SPCのぱどるさんに刺激され地元の谷津山へチビ2人を連れて登って来ました。
この山に登るのは約30年振り!子供の頃はよく遊びに来た超低山なのでトレーニングにはなりませんが、どうせならって事で登りはチビ(共に約21kg)をおんぶして登って来ました。疲れない歩きを意識して結果良いトレーニングに!
なんとか頂上…までおんぶで辿り着く事ができました。
桜の花びらが散りばめられた山道で気持ちの良いお散歩になりました。画像は下山中のチビ達を携帯でパチリ…見えるかな?
10/4/11
お子さま2人で約40Kgおんぶですか???
お疲れ様でした。
山登るのには体力がいりますからね。
ふぁいんずさん こんばんは(^^)
トレーニング、お疲れ様でした。お子さん達もさぞかし楽しかったでしょう(笑)
桜のじゅうたん、いいですね〜
…こちらはまだ咲いてませんよ(爆)
10/4/12
えいとぼりさん
40kgってまさか2人おんぶは勘弁ですよ!
それぞれ21kgの娘達を50mぐらいずつの交代で…テン泊登山の練習ですよ。
しかし長女7歳と二女5歳の体重が同じとは…二女の方が良く食べますから(笑)
yama*toさん こんばんは
チビ達は山歩きよりも麓にある公園での砂遊びの方が圧倒的に楽しかったようです。3人で富士山を砂で作りました。
リアルに山頂火口と宝永山までを再現しましたよ。
今日の静岡は初夏を感じる程の陽気でサクラは殆ど散ってしまい残りは3割ぐらいですがそちらの画像でまだまだ楽しめそうですかね…?(笑)
はい。こちらはまだ、つぼみです(笑)
お隣の茨城は咲いてるんですが…咲いたら、画像アップします(^^)
3人での砂遊びの画像も見たかったです。富士山の画像もいいの撮れたらお願いしますね(^u^)
yama*toさん
お花見キャンのレポも楽しみにしてますよ
>3人での砂遊びの画像も…さすがにそれは…
>富士山の画像もいいの撮れたら…はい!頑張りますので気長にお待ちください(笑)
散り初めでも桜を眺めながらの散策は楽しかったでしょうね〜
私のほうは土日 奥多摩三山まで遠征・・麓は桜が満開でしたが、お山のお花はまだまだでした
ふぁいんずさん おはようございます。
>交代おんぶ...
そーですよね(-_-;)
ウチはまだ21�s(長男)16�s(次男)なので、両手にかついでしばらく歩きますが、あくまで平地です。高地は歩かせます(笑)
娘は「パパいや!!」とか言われる時期までは(爆)
*ウチも次男の方がよく食べます!!
naiさん こんにちは
チビ達には公園行こうかって誘ったんですが、いざ山へ入ろうとするとかなり拒否られて結局おんぶするハメに…
山の楽しさを伝えるのは難しいですね…
奥多摩三山…泊りでしたか?レポ楽しみにしてますね!
えいとぼりさん こんにちは
40過ぎて両手に担ぐのは危険ですから控えてます。
うちは男の子がいませんが女の子は可愛いですよ〜!
6か月頃には髪も伸びて女の子らしい顔立ちになってくるので可愛くてたまりませんよ!「パパいや!」なんて言われても当分は力ずくで愛情表現出来ますから(笑)髭痛いって言われますが…
>当分は力ずくで愛情表現...
そうですね(笑)
できるうちに(爆)
10/4/14
パパにおんぶされてお嬢様方喜んだでしょうね。
今はまだ公園の方が楽しいんでしょうけどいつの日か「一緒に散歩しようよ。」って誘ってくれるかもしれませんよ。(笑)
ぱどるさん こんばんは
いつの日か…そんな日が来れば良いのですがね。
これから先も嫌われない様に優しいパパを演じないといけませんかね。それ以上に嫁が怖いですが…(笑)