最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
今年も北軽井沢のOutside Baseへ行って来ました。
今年で4年連続のOSB避暑キャンです。
到着時はバケツをひっくり返したようなドシャ降り…翌朝まで雨予報だったのでパビルツの簡単幕営で対応!
後はの〜んびりダラダラと過ごし、呑んでは食べての繰り返し。キャンプ場から1歩も出ずに過ごしました。何時もの事ですが…(笑)
涼しいと言うよりはちょっと寒いぐらいの夏休みでしたが乾燥撤収のおまけまで付いて今年も心に残る思い出がまたひとつ…楽しく快適な夏休みでした。(^^)
とある某変態キャンパーさん(笑)にお誘いされ?て何故か、ふもとっぱら行って来ました。
台風来てましたが場所は色々考えた結果の選択です。
場内に川が無い事、土砂崩れのリスク(現地と道中)、オート可、風呂が近い等々…と安全?を考慮した結果、よりによってのふもとっぱらです。行かないと言う策が一番なのは重々承知の上なのですが…(笑)
しか〜し某イベントのライブも心地良いBGMに!
日曜は雨に濡れましたがとても楽しい時間でしたとさ…(^^)
http://fines.naturum.ne.jp/...
例年この時期は町内行事が重なるのですが何年か振りで本栖湖神湖祭キャンプへ行って来ました。
花火大会としては極めて小規模ですが、その美しさとド迫力の爆音が神湖祭キャンプ最大の魅力!
今年は大失態もあってのコンデジ撮影…しかもメディア残20MBの制限付き…(爆) 三脚持ってったのは奇跡だ…(笑)
しか〜し前回は撮れなかった富士山とのコラボも何とか達成?
これに☆が入るのは何時の日の事か…諦めずに来年も?また行こう。
14/8/21
ねおさん
ここの魅力は何と言っても心地よい空気、緑に小鳥の囀り、そして何より抜群の涼しさとワイルドな?アクティビティの数々でしょうか…よってスタッフさんや他のキャンパーさんとの打解けも早いですね。僕みたいにダラダラしてるだけだと太っちゃいますが…(笑)
>良い張りっぷりです(笑)
このスタイル癖になりそうです。ラングレーですれば良かったのに〜なんてツッコミは禁止だす〜(爆)
避暑キャンも良いですが、この幕良いなぁー!(^_^)
キャンプ行くたびに幕選びが大変そうですね〜(爆)
びぃちゃんさん
本来夏に使う幕では無いんですがココならと…
取りあえず広げてペグ4本打てば3分程で立ち上がるので雨の日は重宝してます。
幕選びですね〜悩みドコです。最近SP幕を追加したいと言う願望も再び…(笑)