最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
11月28〜29日 天候:晴れのち曇り時々晴れ
今週末はキャンピカ富士ぐりんぱで雪遊びキャンの予定がHPを確認したら暖冬で雪が無いとの事…チビ達は雪の無いキャンプに興味無いらしくソロでぐりんぱも気味悪いので朝霧ジャンボリーへ行く事に。たまには自分のペースで物事ができるのんびりソロキャンプもいいものですね。時間が有り余るほどあって、ひたすら写真撮影と読書を堪能しました。道具もソロ用とファミキャン用で分けて整理してみようかな…またもや若干の物欲が(汗…)
11月21日〜22日 天候:晴れのち曇り時々雨
富士山子供の国でキャンプ…の予定が
予約を完了したまでは良かったが…この所の急な冷え込みと
予報では天候も今一つ…って事で急遽ホテル泊に予定変更での出発となりましたのでキャンプレポではありません。
たまにはホテルや民宿も良いですね…ていうか全然こっちの方が快適じゃん…なんて思ったらキャンパー失格なので言いませんが、食事もお風呂も良かったし何と言っても暖かい部屋は自宅よりも快適!2日目には人生初のカヌーを体験して又もや物欲が…よ〜し!来年の夏は本栖湖辺りでカヌーデビューだ〜などと勝手な想像をするも家族にはなぜかブーイングの嵐…ちょっと難しそうな予感
来月5日には現在製作中のソリゲレンデがオープンの模様
ゴメンネ〜リビシェル君、次回はストーブ焚いて活躍してね〜と思いながらのいつに無く快適な2日間でした。
09/12/27
いいな〜、燃費を気にしないで走って下さい(爆)
もちろん、これで来夏上陸予定なんですよね?
来年は勿論これで上陸予定ですよ。
嫁のダイハツMAXでは少々厳しそうなので…
フェリーでの長距離移動も帰りは楽チンだし
燃費もUPですから検討中です!
苫小牧→仙台or名古屋(燃費以上に高いですが…)
軽で道内移動は厳しいと思います。初ならなおさら。
去年小樽港から舞鶴港まで、帰りは新潟港から小樽港まで行きましたが、金額バリ高かった...
けど息子達は初フェリーでの1泊がとても楽しかったようです。