最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
8月28日〜29日 天候:晴れ時々曇り
表富士グリーンキャンプ場をベースに富士山へ遊びに行ってきました。チビ達の「雲に乗りたい」とのリクエストに、説明よりは、まず体験を…という事で 急きょ出発!当日予約を快く受けて頂きひと安心!と言うより貸し切り状態でした…小型テントなら1泊2000円とリーズナブル、とても涼しくて心地良かったです。富士山からの絶景にチビ達も大満足?次回は頂上に…と聞いたら、うん!と返事があったのは長女だけでした。
8月13日〜15日 天候:曇り時々晴れ後ドシャ降り
今年からETC割引の影響で東西に行くと渋滞に巻き込まれるとの予測の元に連休は地元のキャンプ場で過ごす事に。
地元静岡市の梅ヶ島キャンプ場へ行ってきました!
1日目の夜は満天の星空を満喫できましたが2日目は午後から翌朝までドシャ降り…リビングシェルを持参していたので何とか無事に一夜を過ごす事が出来ました。先日の地震からの余震もあって土砂崩れなどの不安から快適なキャンプとはいかず色々と課題の残るキャンプとなってしまいましたがチビ達は1日目の星空に満足してくれた様子…何より無事に帰宅できて良かった〜
※画像の人物?は霊ではありません。我が家のチビ(2人)です!30秒間動くな〜と言ったのに…
8月3〜4日 天候:くもり時々晴れ一時小雨
3日は午前中で仕事を切り上げて一路本栖湖へ!
14時過ぎにチェックイン…富士山は見えず…残念
今日は年に一度の神湖祭!地元静岡市の安倍川花火が河川増水により延期された事もあって我が家にとっては、今年初の花火見学となった。
幸い雨も一瞬で止み午後8時から花火大会がスタート!
約40分間、大輪の華が夜空に舞った。
打ち上げ場所からは距離が離れているせいだろうか見た目の迫力には欠けるが周囲が山に囲まれているせいか、ドカーンと言う爆発音はなかなかの迫力でした。
翌日は10時チェックアウトで真っ直ぐ帰宅…午後から次のキャンプに向けてお仕事でした。来年も行こ〜っと!!
PS.来シーズンから浩庵キャンプ場さんのトイレが改築されるそうです。これはかなり嬉しいニュース!
09/8/29
綺麗に雲の上ですね〜
先ほど安倍川から帰ってきましたが、川上側に煙が滞留し
すっきり写真とれず(^^;) 早々に引き上げました。。
清水からチャリで行ったのに〜
09/8/30
naiさんこんばんは
チビ達も雲の上に乗れるのは孫悟空だけと納得してくれたようです。チャリでの安倍川遠征御苦労さまでした。今日は煙が流れず写真を撮るにはイマイチでしたね…私は、と言えば富士山からの疲れもあって三脚&デジイチ持参する気力さえありませんでした…写真よりもビール…でした。