最近の5件
2015年 3月
2014年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
先日、嫁に頼まれ仕事で使用する為の事務用品をAmazonで注文していたら…おすすめ商品欄に…IGTファンクションテーブルロングが大幅値下げ、しかも在庫あり!思わず脚とセットで即買いしてしまいました。嫁には間違えて注文しちゃった〜などとしらを切り、後日届いた商品の伝票を嫁が見て「何コレ〜!」と軽いお説教…またやってしまいました。まだ潜伏してたのね…SPV
自宅玄関前にて、何とか撮影に成功!
撮影日時 2009年 7月22日 11:13
Nikon D50 210mm 1/2000 f32
次は皆既日食撮りたいな…
7月18〜20日 天候:くもり時々晴れ 時々小雨
3連休を利用して西伊豆の某キャンプ場に行ってきました。
朝はゆっくり…10:40発のフェリーに乗って清水〜土肥へ!やっぱりフェリーでの伊豆の旅は楽チン!時間も1/3に短縮!そこから車でちょっとのドライブ!ここは予約取るのが大変なのでキャンプ場名は伏せますがこの景色を見ればおわかりの方も多い筈…ライフガードさんがいるプライベートビーチ?に清潔な施設、サイトは狭いけど何と言ってもこの景色、スバラシイです!今回は姉ファミリーとの合同のため、リビシェルはリビングとして、以前からSWENで気になっていたQ社製テントを新導入しコレで就寝することに。しかし今回のキャンプ、風がハンパありませんでした。ご近所のC社製テントのフライは吹っ飛ぶし、SF社製のタープは宙を舞い、そこら中から物が飛んでくる始末…リビシェルのありがたさを痛感することが出来た。それより驚いたのはQ社テントの耐風性…コレサイズによっては山岳用に使えるかもなどと感心してしてしまい自分的には危うしスノーピークって感じです…次はQ社製シェルターの導入を検討の模様…帰りは土肥金山で恒例の砂金採り!今回はいつに増して腰が痛いです(涙)
09/7/31
ホント怖いですねSP菌・・・!
僕も今になって廃盤品を買いあさってます。
そろっちさん!こんばんわ〜
拝見しました〜2LXいっちゃいましたか〜
ソロ用としては最高に快適そうですね〜!
僕はここ1年ほどSP製品我慢していたのですが…夏になると病気が再発してしまいます。
感染元はSWEN清水店の模様です〜(笑)
ららぽーと店、僕も先週末に行きました〜ららぽーと店はMB社の商品が充実しているように感じましたね!
実は…MB菌にも感染しており困っています…