ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

『自作薪ストーブ』
いい感じに
燃えてます!。

コメント ▽全6件

13/3/11

しゃもじ男

おはよーございます!!

ヤバい。これはオシャレな写真ですね!
薪ストーブが欲しくなる・・・

僕のハートにまで火をつけるのは、やめてください!(笑)

ken*2

楽しいですよ
『薪ストーブ』。

つくるのも
燃やすのも
ながめるのも!。

是非ゲットン
してください!。

A/J

これ、地味に凄くないですか?炉内温度に対して煙突下部が熱を吸い込んでその分高温に、高温になるから理想的なチムニー効果をもたらす、もたらすから炉内が〜という、ステン版の熱変形が少なそうな機構に思えます。内部はどうなってるんでしょうかね?(興味津々)

s-tomo

暗闇だと、「ちびストーブ」も鉄板が赤くなります!!
心配で、吸気口を閉じる小心者です(笑)

ken*2

A/Jさん おばんです。

最近の
組み立て式は
こんな感じです。

直抜きは
素材が薄いと
すぐに赤くなりますね。


ken*2

S-tomoさん おばんです。

直抜きは
出口の
『ダンパー』で
調節しないと大変です。