ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

『東北雪中野営会』と
いえば『芋煮』!。

ほんと美味しいですね!。

さすが
『芋煮マスター』
ご馳走になりました。

コメント ▽全10件

13/2/18

toman

おはよー(^^)
「芋煮」も満足。またまたken*2サンのお料理も大満足。
大変お世話になりました。(^^)

ねお

雪上で頂く芋煮、美味しいですね!
ken*2さんの鉄鍋料理も御馳走様でした〜(^-^)

ぱどる

で〜っかい鍋の芋煮でしたね。
師匠の味をしっかり確認できて大満足でした。

ken*2さんのぶり大根も本当に旨かったです。
ご馳走さまでした。

しゃもじ男

こんちわッス!!

芋煮会、とても憧れます。
一度、本場の味をいただいてみたいです。

かわいいフォルムのデカ鍋ですね。

剛炎の迫力に負けないオーラ (^O^)/

ken*2

tomanさん おばんです。

こちらこそ
お世話になりました。

定番の『芋煮』
美味しかったですね。

またフィールドで!。

ken*2

ねおさん おばんです。

『薪ストーブ』に
『鉄鍋』は簡単で
いいですね。

またフィールドで!。

ken*2

ぱどるさん おばんです。

いつ見ても
大きい鍋です。

味付けは
さすが本場
『芋煮マスター』ですね!。

今後とも
よろしくお願いいたします。

ken*2

しゃもじ男さん おばんです。

ぜひ
今度は本物を!。

donald

>『東北雪中野営会』といえば『芋煮』!
「手ぶらで思い立ったら『雪中野営』」をコンセプトに
名物『芋煮』を定番化してきましたね。
まごしちさんの大鍋とiyoさんの剛炎と・・・「芋煮のたれ」のお陰です(ガハハハ)。

13/2/19

ken*2

donaさん おはようございます。

『芋煮』
ご馳走様でした!。

皆さんの協力で
美味しく
いただけるのですね。

またフィールドで!。