最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月
『自作ストーブ』の
煙突。
実は強制
『入れ子式』。
組み立てて
伸ばすと
こんな感じ!。
背の高い
高規格
『トンガリ』が
ほしい・・・ような!。
12/7/11
「強制入れ子式」って…
作ったのですか〜?
かなりの「吸い込み」でしょうね!?
吸気音が 聴こえそうですね!… (^∇^)
12/7/12
s-tomoさん おはようございます。
市販のものを
組み合わせ・・・
三位一体式に!。
前面のドアと
ダンパーを開放すると
『ゴー・・・・』と
おそろしい光景が!。
背の高い「トンガリ」圧倒的に目立ちますなぁ〜(笑)
8月に拝見できるかなぁ〜(^^)
トンガリの天井に穴を開けて(笑)
tomanさん
その日は
今年も
『大曲の花火大会』が・・・。
s-tomoさん おばんです。
『メガホーン』には
すでに
天井に
『穴』が。
本日
放熱用部品を
仕入れてまいりました。
あとは
『火の粉』対策・・・
あっ!! やっぱり「穴」が空いていましたか(笑)
こんな具合にするのかな〜
http://image.kanshin.jp/...
『高規格』
なんですが・・
なにせ
『高価格』!。
でも
『炎』が見れるのは
魅力的ですね。
12/7/13
トップは火の粉止め ですか?
作ってしまうんですか〜? ┐('〜`;)┌
実践導入には
『火の粉止め』
必要でしょうね!。