ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

先日ゲットンした
『クロスバイク』

バルブは
なんと
『仏式』!。

専用の
空気入れが・・・・
必要か?。

コメント ▽全9件

11/12/16

ミヤッチー

はじめまして、こんばんは。

おフランスですか。
専用アダプターがあればOKです。

まごしち

我が家は子供達の自転車他が英式なので、割と両方使うことが多く、アダプター交換が面倒なので2つ使ってます(笑)

※先日は残念でした。またの機会を楽しみにしています。

ms_shika

おはようございます。
我が家も、2台が仏式です。
(子供のは、英式です。)
アダプターを、使い1本の空気入れで、頑張ってます。

それと仏式は、エアーを入れる前にバルブの先を押してあげないと上手くエアーが入りませ〜ん。

donald

ボクもアダプターを付け英式で使用してます。
そのアダプターにねじ込み装着できるフラッシュキャップもありますよ(ガハハハ)。

ken*2

ミヤッチーさん はじめまして。

『仏→英アダプター』が
付いてましたが
なかなか
高い空気圧にならなくて・・

ken*2

まごしちさん こんばんは。

突然の出来事で
あたふたしてます。

また、
今度!。

ken*2

ms_shikaさん おばんです。

『変換アダプター』
使ってみましたが
なかなか
高気圧に・・・・。

ken*2

donaさん こんばんわ。

『変換アダプター』も
ついてますが
なかなか
『高気圧』が・・・

しばらく
『山・海・川&雪』系
封印になります!。

しばらくしたら
また、
『フィールド』で!。

donald

>仏式は、エアーを入れる前にバルブの先を押してあげないと上手くエアーが入りませ〜ん。

おそらく、バルブを緩めてないのでは!?
そのうえで、アダプターをセットしないと空気が入りません。