ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

素早い
あたりが・・

今度は
『ヤマメ』でした!。

いや〜
釣れますね。

1時間ほどで
ニジマス3匹
ヤマメが2匹
つれました。

コメント ▽全7件

11/6/8

s-tomo

山女魚…大好きです(^^)

ふるぴー

良いですね〜。ココ2年程出会ってないですが(^^)。奇麗なパーマークですね〜♪。

11/6/9

ゆうかなぱぱ

尾びれの所のオレンジ色は、婚姻色かな?

ken*2

s-tomoさん こんばんは。

ヤマメ
綺麗ですね!。

私も
大好きです。


ken*2

ふるぴーさん こんばんは。

ヤマメが生息できる
環境がいつまでも
続いてほしいですね!。

ken*2

ふるぴーさん こんばんは。

ヤマメが生息できる
環境がいつまでも
続いてほしいですね!。

ken*2

ゆうなぱぱさん こんばんは。

ここのヤマメは
尾びれがオレンジ色の
個体が多いですね。