最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月
『タケノコ』
採取の後は
帰宅ですが・・
秋田と青森県境
近くにある町の
かくれた『野湯』に!。
天然の
『ジャグジー』が
気持ちいいですね。
ただし
虫さんも・・・・・・・・・・・
多かったです。
11/6/6
気持ち良さそーー!!
アブって、どうして温泉が好きなんだろう?
まだ、アブはいないですよね〜
11/6/7
こんばんは。☆
これ、天然の湯なんですか?
しかもブクブク?
すごいですねぇー!
まごしちさん おばんです。
お湯は
いいんですが
虫がおおいんです。
ここは
冬がおすすめです。
s-tomoさん おばんです。
ブヨの大きいやつが
いっぱい
おります。
根本的な
虫対策が必要ですね。
WhiteBirdさん おばんです。
昔ボーリング調査したら
温泉が
湧き出たそうです。
この周辺
温泉だらけです!。
矢立のあたりですか?
11/6/8
s-tomoさん おばんです。
小坂町野口の
北側です。
となり町にあるんですね〜
夏に、防虫網持参でトライしてみましょうか(笑)
夏は
アブも多いので
気を付けて!。