ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

食事が終わったら
『焚き火』雰囲気を
楽しむこともできます。

遠赤外
暖かいです!。

マッタリします。

コメント ▽全2件

11/2/3

s-tomo

「薪ストーブ」の師匠にお聞きしますが…
ストーブの下には、板とか鉄板とか敷くと思いますが、それでも沈みませんか ??

ken*2

もちろん!
SP製
焚火台ベースプレートL
を敷いております。

当然『薪ストーブ』は
熱量が高いので
雪がとけますね。

状態をみながら
修正していますよ。

薪を下に組むのも
効果的です!。