ken*2の日記

ken*2の空間へ »

最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月

並べてみました!。

コメント ▽全5件

10/6/7

s-tomo

恰好良いですね〜
我が家では…並べてもSP製品が無いところが、ツライ!!

10/6/8

えいとぼり

かっこいいぃ!!

ウチはまだランタンの数が少なく...

ken*2

s-tomoさん こんばんは。

あるもの並べてみました!。

ようやくSP製品仲間入りしました。
いい仕事してます!。


ken*2

えいとぼりさん こんばんは。

北海道の天気はどうですか?。

野営の楽しみは!
夜の『宴会+焚き火』
それをサポートするのが
ランタンです!。

今度フィールドで!。

えいとぼり

こんばんは。

小樽は気温23℃まで上がり、強烈に熱い日差しでした。暗闇をポッと照らす灯りが合う季節になってきましたよ。

いつもお手本のような夜の『宴会+焚き火』 を拝見させていただいてます。
ランタン...色んなのあるんですよね〜。
昔のも渋いし、現行モデルも使い続ければいい味でるし。

先日親が北海道へ来た際に小樽運河沿いを歩いてたら、小樽の有名なガラス屋さんに、ランタンがたくさんありました。
小樽に住んでると、観光場所を歩くことは皆無なので、いい機会でした。
今度、それ買ってUPしますね。灯油用でした。