最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月
トイレ、炊事場、東屋
完備です。
自給自足で
暮らせます!。
10/4/20
プロがいました!(爆)
住民票取れそうですね。 (^^;
郵便も届くのかな〜 爆
がたおさん こんばんは。
いましたね!。
薪ストーブのスミを片付け
ているとき
プロから
『夕べ寒くなかった?』
と聞かれました。
『焚き火したから寒くなかったよ!』と
会話しました。
ちじさん こんばんは。
住民票は・・・むずかしいかも!。
私も見ました(笑)
東屋に鍋・釜があり、てっきり捨ててある物と思っていたら…
アウトドアの達人が居たんです…恐るべし「murakami」
tomanさん こんばんは。
北海道のキャンプ場には
郵便物が届くみたいです!。
ツーリングに行った時
長期滞在ライダーに
聞きました!。
s-tomoさん こんばんは。
初日は現地到着が遅く
気がつきませんでしたが
早朝雪の中
野営のプロは
たんたんと
朝食の用意をしていました。
東屋には
自転車がありました。
自転車全国ツーリングでしょうか?。
いえ… 嫁殿曰く
自転車に乗ってきて、東屋の鍋釜で何やら…
私たちの焚き火や、薪ストーブの残り火に、鍋をかけて…
「今日は、火をおこす手間が省けた」と、言ったとか??
やはり
超プロでしたか!。
なっとく!。
プロの朝食は鍋一杯のジャガイモでした!
炊事場で洗い物しているときにお話させて頂き、目撃しました!
冬から春にかけては
やはりメインは
ジャガイモ、ダイコン、
ネギでしょうか!。
さすがプロです。
これからは
山菜の季節ですね!。