最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
2008年 10月 | 9月
大きい薪は
小割にします。
10/2/12
「焚き火」オヤジは川ですか?
私は、大工さんから貰いました(笑)
10/2/13
貰えるとは
うらやましいですね。
昨年、カヌーツーリングで
川沿いに流木やごみが
たくさんあることを
知りました。
私はホームセンターでつめ放題100円です(^^
この薪は自宅に保管ですか!?(アハハハ)
いまのところは
自宅保管の予定ですが
なにせ
『焚き火』中毒ですので
いつ燃えるか・・・(笑)